ワイン | Dom. Coche Dury Puligny Montrachet Les Enseignères(2009) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
羨ましいです。きっと奥深い味わいなんでしょうね〜
江川
江川 友基さん、旨味がいつまでも続いて全く落ちないのが素晴らしく本当に久しぶりに感動的な白に出会えた気がします。
白猫ホッサ
ホッサーさん フォローありがとうございます。 良いものばかり楽しまれてますね✨私は赤好きなので、参考にさせて下さい(*^^*)
Satoko K
Satoko Kamuraさん、赤好きと言われながら素晴らしい白を飲まれていて感心します。こちらこそ美味しい白を教えてくださいね(^o^)
白猫ホッサ
コシュ・デュリから来たら、ビックリ! こんな前から、お二人は知ってたんですねー汗
えむ お嬢
江川さんもフルネームだしね(笑)
Satoko K
江川さんも、チャラくないですしねー笑
えむ お嬢
今も何も変わりませんよ (^ν^)
江川
…(笑) 江川さんの神士感が伝わりますね(^o^) この時はまさかそんな動くものに何でも 反応するとか頭から丸かじりとか チャライ江川さんを知らずにいました(笑) Satoko Kamura九州方面白猫会支部青鰓会幹部さんもそんな大暴れする歌姫とはしらず、大変失礼をいたしました(_ _) 皆さん今後ともよろしくお願いします(_ _)
白猫ホッサ
飲み頃コシュ・デュリ・ピュリニー・モンラッシェ・レ・ザンセニエール2009年を芦屋のイタリアンBに持ち込みです。ジャック・セロスのイニシャルで乾杯後アコウの魚メインまでこのコシュ・デュリです。 艶やかで綺麗なイエロー。香りはムルソー味はピュリニーという感じでこれは大変上品な味わいです。ミネラル感はんぱなくあって目をつぶってうなずきながら飲む白だと思います。セロスの泡イニシャルももちろんいけてますがその上をいく白はやはりコシュ・デュリのピュリニー・モンラッシェ・レ・ザンセニエール09年ですね。旨味たっぷり酸味も適度で美味しい白の要素をすべて備えた他にない感動の一杯でした。
白猫ホッサ