ワイン | Fosso Corno Cima Bianca(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
何かのハーブ、良いですね♪甘いだけじゃない香りが素敵です☆ 職場では今月頭からクリスマスソングがエンドレスで、ほんまに耳鳴りみたいです(泣)
y.maki
コルク、なかなか捨てられ無いですね~。 箸置きにしても焼け石に水です。(笑)(^-^)
どら
澪様 こんばんは。 急に冷え込み出して冬の足音がすぐそこまで来てますね。秋生まれなのですね〜私は夏です。 結構濃厚で華やかな感じなのですね。 増え過ぎたコルク。 わかります〜 教えて頂きたいです(*´∇`*)
futta
SB+CHの組み合わせ飲んだ記憶ないな〜⁇ それにしてもコルク...たまりますよね(^^;; 私は友人のコルク細工を趣味にされてる方に押し付けてますが(≧∇≦)
wapanda
急に冷えてきましたね、このごろ秋と春が短く感じられます じんわり余韻が続く白…いいですね (*^o^)/\(^-^*) 素敵なワインと楽しいイベントが待ち遠しくなる季節です。
osamu.ogawa.71
秋はワインが旨い! ワインの試飲会。ワインのセールと誘惑の多い季節の秋。 秋に振り回されてる私です!
遠藤 博美 ♂
ソーヴィニヨン・ブランとシャルドネのセパージュって、飲んだ事あったかなー、と、考えていたら、今日飲んでました( ̄▽ ̄;) 僕の記憶力、もう終わってます(^^;; 以前どなたかのご投稿で、コルクで作ったミニチュアログハウスの写真がありました(*^▽^*) それとコルクのリースは良く見かける気がします♫
Yuji♪☆
maki さん 甘いだけじゃない・・人生のようです(笑) エンドレス耳鳴り!わかるわかる! 最近はホントにイベント物は前倒しですよね。某テーマパークの影響かしら〜(^^;;
澪
どらさん そうなんです。捨てられないですよね^^; 箸置き!365日取り替えられそうですよね(笑)
澪
晩秋を満喫する間もなくクリスマス✨ 慌ただしいですよね(._.) コルク利用方法ならこのサイト↓ https://kinarino.jp/cat3/7700
きざきざ2
futtaさんは夏のイメージですね!アイコンも爽やかです(*^^*) このお値段にしては結構楽しめましたよ〜♪ 以前コルクで鍋敷きを作ろうと頑張ったのですが面倒くさくなって途中でやめてしまいました〜(笑)
澪
冬仕様にアイコンをそろそろ変えようと思います! コルクで鍋敷きはオシャレかつ有効的ですね! 結構難しそうですが 何かに使えないか模索してみますね。
futta
wapandaさん もしかして、あまりメジャーじゃない組み合わせなのかな(違っていたらゴメンなさい! ) えっ!そのご友人、紹介してください(≧∇≦)笑
澪
明日の朝も冷えるらしいですよ! 秋は良いですよ(^^)♪ しかし一年は早いもので、確かにクリスマス目前!! お風邪を引かないように(^^)
jun.y
osamuさん だんだん朝起きるのが辛い季節になってきましたね。 何故かワインだけは夏っぽいものでも、冬に飲みたくなります(^^)これからイベントが目白押しですね〜*\(^o^)/*
澪
遠藤さん 「秋鶏会」作ります?(≧∇≦) 誘惑にかられて、たくさん買っちゃうと又、あの方に怒られますよ〜(笑)
澪
Yujiさん あはは(笑) 私も3歩歩いたら、言われたことを忘れる女で有名です( ̄▽ ̄) ログハウスにリースですか♪スゴイ!本格派ですね!クリスマスにもぴったり☆
澪
お久しぶりのコメントです(^^) 増えたコルクはもちろん自分みたいに海辺でコルクアートしてください!!横浜の海が近いのでは?!笑
YD
きざきざさん ハロウィーンからバレンタインまで怒涛のごとくイベントが続きますね(笑) サイト見てきました〜♪ かわいくってオシャレ!早速真似したいです(*^^*)
澪
futtaさん あっ!アイコンかわったー!! 走ってる時のお写真かな?イケメンさんですね♪ わたしもそろそろ変えようかなぁ(^^)♪ コルクは切るのが結構大変で、切らずにすむ再利用が良いかもしれないですね୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛
澪
junさん ありがとうございます♡ 金沢も寒そうですねー! 暖かくして栄養のあるものを食べて、お互い風邪に気をつけましょうね(*^^*)
澪
やった事ないので分からないんですが、コルクを切るのって大変なんですね! なるほど〜(^^) Gianfrancoさんの11月6日のアップで、あるレストランの写真で、コルクで作ったモザイク画の写真があったのですが、大変な労力なんでしょうね( ̄▽ ̄;)
Yuji♪☆
1+1=3になる⁉良いですね~❤(^ー^) 欠点を補い合って、+αが生まれる…CH好きSB苦手な私は、コレを探して飲んでみないといけませんね!
高山剛
numeちゃん あはは(笑) 背中を向けて投げる!っていうのがポイントね(≧∇≦) 昔、「ピーナッツを上に投げて上手く口に入ったら奢ってあげる」と言われ、バカみたいに10回挑戦したことあります(全敗) 他のものはガンガン捨てられるのに、コルクだけは捨てられないのはなんでかな〜(^^;;
澪
YDさん お久しぶりで〜す(*^^*) そのテがありましたね(笑) では、海に行ってきます!「MIO」とコルクアートしてアップしちゃおうかなぁ(≧∇≦)
澪
Yujiさん Gianfrancoさんのアップ拝見してきました〜♪ スゴイですね!あのモザイク画は真似できないです(^◇^;) 世の中にはとてつとなく器用な方がいるんですね〜(*^^*)
澪
高山さん こんばんは♪ 私はシャルドネもソーヴィニオンブランも単体ではそんなに好きではないんですが(シャブリは除く) 、合わせると不思議としっくり来るような気がするんです(*^^*) 私だけかもしれないですけど(笑)
澪
澪姉のコメント読んでると私でも飲めそーな気がしてくるんだよな、いつも(๑• •๑)♡ 愛が感じられて美味しそー! 私は先日コルクリース作りましたよー(๑˃̵ᴗ˂̵)
andiamo
anちゃん 何よりも嬉しい褒め言葉ありがとう♡♡ anちゃん器用そうだから、素敵なリースだろうなぁ(*^^*) よしっ!私もチャレンジしてみよう*\(^o^)/*
澪
コルクはシャレオツヴァージョンなら、この時期はリースかツリーでしょうねぇ〜〜。 実用ヴァージョンなら鍋敷き!!(笑)
kenz
うちもコルクがたまってます なんかに使えるかな
Fujita
kenzさん 鍋敷きにもできるリースなら最強ですね(๑˃̵ᴗ˂̵)و ムリか…笑 フランスとかイタリアの人はどうしているんでしょうねぇ(*^^*)
澪
Fujitaさん こんばんは〜♪ たまると結構、場所もとりますよね! 私はお気に入りのコルクは、キーホルダーにしたりしているんですが、大多数はビニール袋に入れたまんまです(^^;;
澪
シャルドネとソーヴィニヨンブラン半々のセパージュなんてイタリアぐらいですよね! わたしも前にこのセパージュ飲んで美味しいと思った記憶があります。
Secchin_Toilet_kawaya
コルクをくっつけて鍋敷き作ってますが良いですよ~
鷹
Hitoshiさん ホントにイタリアは自由でなんでもアリですね(笑) そこがまた好きなんですが(^^) たまに飲みたくなるセパージュですよね(*^^*)
澪
Taka13さん おっ!鍋敷き派ですね(笑) オシャレで耐久性もあるし良いですよね(^^)
澪
フクロウがかわいいですね♡ こういう瓶だと捨てにくいですね。
haruyama
haruyamaさん フクロウ(不苦労)は縁起も良いですし、なんだかこういうエチケットはいつまでも眺めていたくなりますね〜(*^^*)
澪
フォッソ コルノ ・チーマ ビアンカ 2015 ソーヴィニオン ブラン 50% シャルドネ 50% (アブルッツオ州) 朝晩はかなり寒くなりましたね♪ 自分が秋生まれということもあり、秋は一番好きな季節です。晩秋をゆっくり楽しみたいのですが、ふと街を見れば、もうクリスマスの電飾がキラキラと・・・早っ( ̄▽ ̄) SBとCHのセパージュ。個人的には、1+1=3になるくらい相性が良いなあ、と思っています。 こちらの白、 香りは蜂蜜に漬けた黄桃や、グレープフルーツ、白い花、なにかのハーブ。 2日目は南国フルーツも。 コクのある果実味にSBの青くささが良いアクセントになっています。酸味は穏やか。後味スッキリ。じんわり余韻が続きます♪ 増えすぎたコルク、どうしましょう〜
澪