ワイン | Tramin Nussbaumer Gewürztraminer(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
コレをお気に入りに入れているのですが、なかなか家飲みでオーダーするのは…( ̄▽ ̄;) 持ち寄り会用に、今度思いきってオーダーしようかな⁉️(^ー^)
高山剛
高山さん わかりやすいワインですので、ワイン会などには、使い勝手は良いと思います。高山さんは先ずはDOCG制覇して、「なんかゲヴェルツトラミネールのパッとしたの飲みたいなぁ〜」と思った時にでもいいかなぁと私は思います。ある程度飲まれて経験積まれてる方はこのワインに味の予測はできると思います。だから、高山さんのようにじっくり、ひとつひとつのワインと向き合って飲まれておられる方には、気が向いたらで良いと思いますよ〜。
Yury
Yuryさん ありがとうございます(__) アドバイス参考にさせてもらいます!(^ー^)
高山剛
中華で持ち寄り忘年会なので、一本あるとスパイシーな料理などにも合わせられるかなぁと持参しました。 トラミンの上級ゲヴェルツトラミネールですね。 イタリア アルトアディジェの協同組合はしっかりしてるなぁと、飲み仲間たちと再認識... このトラミンは、上級キュヴェだけあって、縦の線の味があるのが、そこが他と大きく違うなぁと思います。 美味しく頂きました。
Yury