
Like!:9
REVIEWS
ワイン | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
COMMENTS

www 美味しくなくなったのはワイン?おつまみ? でも、ちゃんとお皿に盛り付けて楽しむのが、うちゃぱんさんのよいところ♪
yocco15

全部ですね、塩漬けで寝かせてたマグロ(血生臭い)、紫玉ねぎの甘酢漬け(辛味抜いてないため玉ねぎ臭い)、パクチー(カメムシ臭い)、生姜(唯一の救い)、なんかカオスでした。 血生臭い系の刺身はオイル使ってないと難しいのかなあ。
うちゃぱん

刺身には、セパレートドレッシングが便利ですよ。赤でも白でもいけます。 玉ねぎは煮てから冷やせば、早く出来て、辛味も消え、厚く切っても大丈夫です。 パクチーは…(笑)。強い香味のものは、基本的に、他のハーブと混ぜて油を使うとマイルドになります。 オリーブオイルじゃなくてもいいので、キャノーラ油と、穀物酢を用意しとくと便利ですよ。 フォローしてくださったので、見てみたら、なんか、料理が惜しいなあと思い、初めてなのに、ついたくさん書いてしまいました。 すみません。
sayomikan

いえいえいえ、何にも長けない全般素人なうえよく調べもせず気ままにやってしまうので、ワインも料理も誰か教えてくれないかなと常々思っておりました、コメント・フォローありがとうございます。 知らない人のブログでピンクの玉ねぎを写真だけ見てよく読みもせず、へーめっちゃピンクになってんじゃんすげー酢漬けすりゃいいのか、へー、って具合でやって失敗したところで調べ直すでもなかったような人なので、とてもありがたいです。 一度煮るんですね、おかげ様でそこらに放りっぱなしにされている玉ねぎ残った半身だけは報われそうです。 オイルも酢も各種おいてますので正すべきは扱う僕の無知と食材への誠意のようなものなのでしょうか。 刺身もサラダもオリーブオイルとバルサミコ酢ばかり(それしか知らない)だったのでセパレートを次回は試してみようかと思います。 出来ればまた、よろしくお願いします。笑
うちゃぱん

お役に立ったようでホッとしました。 あの、書き忘れが。 今回、塩漬けマグロって書いてあったので、セパレートドレッシングのみでしたが、普段の刺身類だったら、酢と油に、塩コショウが、簡単おいしいです。 盛付け上手なので、さらに美味しく楽しめると思いますよ。 では(^_^)
sayomikan
コンビニワインこれも結構好き 組み合わせがめちゃくちゃで美味しくなくなった
うちゃぱん