ワイン | Hervé Villemade Bovin Rouge(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
いいですね ガブ飲み系 ガメイ ^ - ^ 好きです 美術や器なども好きです 最近はあまり時間が取れていないですが(;ω;)
h
生き生きとして自由自在な表現、素敵ですね❣️ 池袋のどこですか?
ぺんぺん
hiroさん やっぱり僕はガメラーです(^^)
ジュゼッペ
ぺんぺんさん 池袋のロケットカフェというお店です。 展示は9日迄で終了しちゃいました(^_^;) 山森冬美さんというアーティストです。 三軒茶屋のペペロッソというイタリアンでも作品が内装になっていたり、メニューブックやワインボトルにも絵を描いていたそうです。 僕が以前、馬喰町〜蔵前のアートの街のカフェにいた関連で、多くのアーティストさんとお知り合いになれました(^^)
ジュゼッペ
残念ค(TㅅT)ค
ぺんぺん
イラスト素敵ですね〜!
アトリエ空
自分を取り戻す、そんな時ってありますよね。いまの時代のスピード感とか変化が激しすぎて、忙しい毎日に自分が埋もれていってしまいそうになる。でも、たまにこういうリセットしたり、刺激をうけたり、自分に気付く機会があると、はっとする。私もたまにひとりで美術館に行ったり、音楽を聴きに行ったり、海でもリセットしてます。大事ですよね。
masa44
おおお! 牛だー♪ これは美味しいんですよねー(^○^) 結構リピったからね。素朴なんですよね〜 そのうえに優しさいっぱいの味わいゆえにガンガン飲めちゃうというガメイですよねー! ガメラー万歳ですな(*^.^*)
秀
空さん 有難うございます✨ 空さんのお店でも展示とかやられているのでしょうか(^^)
ジュゼッペ
masaさん 僕は毎日、日記をつけているのですが、それを書きながらこの一日を振り返っていたら、ふと思ったんですね。 自分らしい一日だったなと。 身体が休まったというより、心が休まった日でした。 やはり、好きな物事に触れるって大切ですよね。 慌ただしく仕事して、便利さから不必要な情報まで得て、いつのまにか自分の好きな時間まで忘れてしまいそうになっていました。
ジュゼッペ
秀しゃん 秀しゃんも大好きな牛ワインです。ウシシッ(笑) これぞガメイ!! 毎日だって飲みたい(笑) 変態ガメラーばんざーい!!!(笑)
ジュゼッペ
秀しゃん あ、変態ナチュラーばんざーい(笑)
ジュゼッペ
ぶっ.∵・(゚ε゚ )! 吹いた (笑) 変態ナチュラーをいう勲章を背負う僕ら (*^.^*)
秀
ピンクのクジラも その次の絵も素敵ですね〜〜✨ エネルギー放ってる感じがします。 ジュゼッペさん 元気なかったですか? ガブガブガメイで元気注入ですね✨
takeowl
秀しゃん 最高の勲章ですな( ̄^ ̄)ゞ
ジュゼッペ
takeowlさん クジラの絵を待ち受けにしてみました(^^) 元気だったのですが、なんか本来の自分ではなかったような気がしていて、ようやくしっくりきた感じです✨
ジュゼッペ
友達のイラストレーターの女の子が、池袋のカフェレストランで展示をしているから見に来てと連絡がきたので、てくてく散歩しながら向かう。 夜は自然派ワインも出すお店らしい。 美味しい料理と、気さくな店主とのトーク、そしてお目当ての展示を楽しんだ後で、住所が目白だと気付く。 ではでは、目白田中屋さんに寄ろう(酒好きの性です笑) そこで嬉しい発見。 懐かしいボトル達。 リサイクルボトルなので、瓶の色や中身の量も微妙に違うのがまた愛嬌があって良い(^^) ルイ・ジュリアンやリュイット・リミタダのピペーニョ、そしてこのボヴァンなどの1リッターワインにはだいぶお世話になっていました(^^) このガメイは本当に飲み過ぎるくらいに飲み易い。 スルスルではなく、"ガブガブ"系。 「好きなだけ飲め飲めー」と言われている気がしてしまう"酒好きのため"のワイン✨ ピンクのクジラの絵が一際色彩を放つ。 しかも既に売却済み!!(゚o゚;; 頑張ってるな〜 鮮やかな作品達から、しばらくぶりの彼女が元気にしていた事を知り、そして最近の自分に少し元気が足りなかった事に気付く。 元気を貰った(^^) アートって、自分なりの解釈を自由に膨らませられるから面白い。 自分を取り戻した時間✨
ジュゼッペ