ワイン | Faustino VII Tinto(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
お料理が凄いですね。全部食べられましたか?
遠藤 博美 ♂
遠藤さん どれもこれも美味しくて、全部平らげましたよ(^^) みんなでシェアです。
ada
adaさんも昨日はスペインバルだったんですね(^^)僕もそうでした。もっと家庭的なお店ですけどね(^-^;
YUTAKA。
素敵なお店ですね~!! お料理もめっちゃ美味しそう♪(ˊo̴̶̷̤⌄o̴̶̷̤ˋ)ノ✨
-sayuri-
YUTAKAさん これ6月のことなんですよね(^_^;) 今さらアップ(汗) こちらもアットホームなお店ですよ YUTAKAさんのも美味しそうでしたね〜
ada
sayuriさん 料理が美味しいんですよ♪ 特に5枚目の写真の料理なんか、食べるの2回目ですがむちゃくちゃ美味しい(^^) (でも名前覚えてない、笑) もし関東に出てくることがあったら是非お勧めします。
ada
nuさん この肖像画は時代を感じさせますよね。エリマキトカゲみたいなのついてるし。 そう、枕はしっとりひんやり派です! 小さい頃、わざわざ枕を水で湿らせてひんやりしっとりさせていました(笑)
ada
料理が旨そうですね~!テンプラもいですね。 一度行ってみよ。
村崎 充弘
村崎さん このお店ご存知ですか?料理も美味しいですし、お勧めします(^^)
ada
存じ上げませんが、代官山なので、行けそうです。
村崎 充弘
このお店のお噂はかねがね…。ただ、名前を何度聞いても忘れて、向かいのお店に行ったりしていましたw。adaさんのレビューを拝読し、心のこもったおもてなしに感動しました。次回こそ…。
kaori
かおりさん サル・イ・アモール、意外と覚えにくいですよね。私もちょくちょく忘れます。まぁ忘れるのはこれだけじゃないですけどね。最近では上の村崎さんのコメントに返信するのを忘れてました(笑) この場を借りて、村崎さんすみません... さておき、このお店の名前は「塩と愛情」という意味らしいです。料理に必要で最も大切な2つの調味料だとか。これで覚えましょう! こちらに来られる事がありましたら是非行ってみてください(^^)
ada
東京ミシュランにも掲載されたスペイン料理のお店で、スペイン料理とスペインワインの会。ちょっと前の事で記憶が薄れていますが、特に印象に残ったのがこのワイン。 テンプラニーリョです。 おそらくそんなにお高いものではないと思うのですが、香りが良くバランスの取れた味わいで飲みやすい。ガツンとパワフルに主張するタイプではなく、料理に寄り添うフレンドリーなワイン。日常的に飲みたい。 料理とワインは全てお店にお任せでお願いしたのですが、会が始まる前に、食べられない食材はあるか、食べたい料理はあるかなどを丁寧に聞いてくださり、臨機応変にコース料理の組み立てを考えてくれました。アレルギーの方などもいる可能性ありますからね。嬉しい配慮です。敷居の高い高級店では当たり前なのかも知れませんが、わりと庶民派的なバルなのに、さすがミシュラン掲載店。料理もワインも素晴らしく美味しかったです♪
ada