ワイン | 共栄堂 K18bAK_CL(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
共栄堂さんのワイン橙しか飲んでません!これも美味しそー✨ 詩人ですね〜(^^)
アトリエ空
空さん ラベルは版画家さんが詩篇「至上善」から 着想されたとのことで その一文がボトルに添えられてました♡ 美しい日本語に触れて 気持ちだけ詩人になりました(笑)
ゆーも
濃い色のロゼかと思いきや赤なんですかね?
コジモ3世
共栄堂さん飲んだことないんです。 飲んでみたいですね〜!清き口づけ〜のエチケットもいいですね(^^)
Mineji
素敵なエチケットですね♫ ワインはちょっと憂いのある赤で好きな感じです(^^)
Yuji♪☆
ワインで詩人になれるって素敵~✨
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
コジモさん クレーレって赤?ロゼ? ググったら薄い赤って出てたみたいです( ´艸`)オシエテ-
ゆーも
Minejiさん そこそこ! もう清くない(?)ワタクシなので そんな時もあったなぁってキュンキュンしました♡
ゆーも
Yujiさん キャー♡憂いのある赤♡ Yujiさんもポエティック( ´艸`)ステキ...
ゆーも
PdCVさんのお写真は いつも詩的で素敵ですよ〜♡ 私もそのように心がけたいです!
ゆーも
あ、なるほど なるほど! クレーレでしたか(^^) 薄い赤って意味のロゼですね(^_-)
コジモ3世
うわぁ! 共栄堂さんのワイン…出会いがないんですよね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ どこかで会えたらイイなぁ〜 フワッ~!
wapanda
おお〜新作のクレーレ!私もセラーで落ち着かせてますが、今宵は橙を開けました。つよぽんは、赤も出すし、ロゼも出します。明確にクレーレは、赤ともロゼとも区別して仕込んでいて、この独特な感じにファンも多いのではないかと思います。早くこれも飲みたいな〜(^^)
masa44
コジモさん クレーレ、ほかのワインでもいう時あるのかなぁ 薄いとも違うなんとも言えない赤色でした♡
ゆーも
wapandaさん 私も今年になって初めて出会いました! 望んでいると出会う時、 望んでいても会えない時、 望まなくても会える時、 ご縁って不思議です!
ゆーも
masaさん ある意味オソロでしたね♡ クレーレのなんたるかを知らぬまま 恐れもなく飲んじゃいました! 赤でもなく、ロゼでもなく... クレーレっていうワインなのですね♡
ゆーも
こんばんは~♪ 共栄堂さんのワイン♪良いですね~(´▽`)ノ カボチャさん☆のイメージです! 望んでいると出会う時✨ 望んでいても会えない時✨ 望まなくても会える時✨ ご縁って不思議です!❤……まさにその通りですね~(*^^*)
meryL
meryLさん 冷奴に辣油♡んも〜最高でした! ちょっと豆のお味が濃いめのしっかりした お豆腐が更にコク深くなって♡ 望んでお会いできたmeryLさんとの 大事なご縁、宝物です!
ゆーも
透き通った透明な淡い赤色 摘み取ったばかりのイチゴを その唇におしあて 目を閉じてしずかに啜る しばらくして包まれてゆく 綿菓子の雲の優しさ いずれ訪れる大人の時間は 紅橙のほろ苦 お供 冷奴on meryLさんの辣油 アサリバター ゴボウのカリカリ
ゆーも