ワイン | Ryder Estate Cabernet Sauvignon(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
初めて見るビールです。YONAYONAみたいにアメリカ産のホップを使っているんですかね⁉︎
kazu2323☆☆
バッカナールェさん 面白い名前のビールですね! 奥様とのやりとり、微笑ましくて なんかホンワカしました♪
カボチャ大王
kazu2323☆さん こういう特徴のビールになるには普通のホップではないので、そうかもしれません。ヤッホーブルーイングとローソンの共同開発らしいです。ローソンで探すと見つかるかもしれません。
bacchanale
カボチャ大王さん 夫婦の仲は良い方だと思います。私の思い込みでなければ^^;
bacchanale
バッカナールェさん こちらもヤッホーブルーイングでしたか(°∀°)ノ 水猫や東ブラの兄弟ですね♪ 思い込みではありません。 奥様が注がれるバッカナールェさんへの愛を素直に受けとめて下さい。そしてバッカナールェさんが注いでいる奥様への愛に自信を持ってください。 なんて、偉そうな事言えませんが、南瓜の家も仲良しです(°∀°)ノ
カボチャ大王
端的で美しいレビュー!ライダーCSのお味を思い出しました。可愛らしいビールですね。素敵な奥様に乾杯♪
kaori
かおりさん コメントありがとうございます。実は翌日、「カエルの後の柑橘系白ワインをやろう」と妻と改めて相談、合意の上で再挑戦しました! 開けたミュスカデは必ずしも柑橘系白ワインではなく、目論見とはちょっと違う感じでしたが、こんな感じで毎日過ごしております(^^) (なお、ミュスカデの投稿には2日続けて登場させるのも気が引けたのでカエルのビールの写真はありません)
bacchanale
カリフォルニア、モントレーのライダー・エステートという生産者のカベルネ・ソーヴィニヨンです。 色は僅かに紫がかったガーネット。カシス、ブラックベリーの香りに少しチョコのニュアンス。控えめにバニラの樽香の余韻があります。少し酸と甘みが強めに感じましたが、全体的には気軽に付き合えるワインという印象です。 昨日は最初にビールが飲みたくて「僕ビール、君ビール。」を飲みました。グレープフルーツのような香りが鮮烈なビールで、こんなビールを飲んでしまったら、柑橘系の香りの白が飲みたいなと思ってしまいましたが、「赤が飲みたい」という妻の一言で赤に決定済だったので、昨日はこのワインでした。
bacchanale