ワイン | Rudolf Müller Klüsserather St. Michael Riesling Kabinett(1978) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
Katsuyuki Tanaka大天使様、 リースリングは確かにドイツですかね でもアルザスも頑張っています(^o^) ドイツもイタリアも美味しいと思います でもとりあえずは仏ワインから始めて それとの比較で飲んでいきたいと思います 良い独白汁をお飲みです。
白猫ホッサ
ホッサー白猫大魔王様!こんにちは。 確かにシャルドネは華やかで香りや味わいが強く、世界的に最も飲まれているブドウ品種だと思います。 ただ、ホッサー白猫大魔王様はDRC Montrachetとドーブネchevalier Montrachet以外は?もう既に極められた!のではないでしょうか? 何だかんだ言って、シャルドネの頂点はモンラッシェにあり、色々試して見ても、結局コシュ・デュリやルーロには敵わない!のではないでしょうか? 生温い自分の世界、シャルドネ王国、コートドールに閉じこもっていてはいけません! さぁ!先ずはアルザスを征服し、国境を越えてドイツに進行しましょう! それとも、Deepな赤ワインの世界に足を踏み入れますか?
Katsuyuki Tanaka
わっ✨こちら美味しそうですね✨✨ 探してみますね―❗
marie.
marie.様、こんにちは。 このワインでなくても、古いリースリングは飲む価値があると思います。 数は少ないと思いますが、探して飲んで見てください。
Katsuyuki Tanaka
このワインは凄かった! Wine of the Tonight! 全てが解けて丸くなり、美ししい酸がこのワインの品位を高めている。 口に含むと柔らかな白桃や梨を思わせる果実味に、旨味や甘みがあり、幸せを感じる味わいだ。 余韻にシャープだが鋭さに丸みのある酸が長く口に残る。 鉱物香は殆どない。 リースリングは奥の深いブドウだと思う。 ホッサー白猫大魔王様!フランスのシャルドネばかり追いかけるのはそろそろ終わりにして、これからはドイツ!でっせ!
Katsuyuki Tanaka