ワイン | Braida Ai Suma Barbera d'Asti(1989) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
89は参加したかったです(笑)
chambertin89
乾杯ワインから凄いですね✨✨ ヾ(*´∀`*)ノ
江川
バルベーラ祭り!! マニアの祭典ですね! スタートから??!!です!凄すぎて(*≧∀≦*)
マリエー
chambertin89さん ですね、89のワイン!素晴らしいバルベーラでした!!
Eiki
江川さん まさかの本日のメインのワインを乾杯に、結果大正解だったと思います!
Eiki
マリエ☆さん まさにマニアの祭典!?乾杯のワインが1989のアイスーマなんて普通では考えられません!!
Eiki
私も参加したかった〜 バルベーラ会の始まりが 帰り新幹線でこの会が決まった事に驚きです! アリゴテ会では酔っぱらいすぎて 帰りの在来線にて撃沈してました(笑)
ゆーも
ゆーもさん さすがに帰りの新幹線では飲めず^ ^;、コーヒーを飲みながらでしたが、ずっとワインの話をしてました笑。
Eiki
お帰りの新幹線がワインのお話で盛り上がり、あっと言う間でしたね〜ദ്ദിᱸ◡・)✨
meryL
meryL さん はい、あっという間でした。半分ノリで計画したワイン会でしたが、素晴らしい会になりました^ ^
Eiki
先日はありがとうございました♪ このワインを飲みたいがために、かなり無理矢理企画した会でしたがまさか最初に出てくるとはッ⁉︎ 順番については私もいろいろ考えてみましたが、マサんに一任して大正解でした! 冗談でも誇張でもなく、マサさんは本当にスーパーソムリエさんだと思います♡ それにしても面白い会になりましたね? これだけ見事に熟成したアイ・スーマを飲めたのもラッキーでしたが、たくさんの方と一緒に楽しめたのが、本当にありがたいことでした(嬉泣)
iri2618 STOP WARS
iri2618さん 初アイスーマでした、貴重なファーストビンテージ!感謝の言葉しかありません。まさかの乾杯ワインとなりましたが、確かに今にして思うとこれが一番このワインをしっかり味わえる順番でしたね。マサさんの見立ては完璧でした、さすがスーパーソムリエ!このワインでバルベーラの一つの到達点を見たような感覚を覚えました。改めて、素晴らしいワインありがとうございました!!
Eiki
長岡でのアリゴテワイン会✨ バルベーラ祭り✨ 流石ヴィニカの方々です♡ マニアック過ぎて素敵です(^^)
めえめ
めえめさん 全くもってとんでもないマニア会!ワインも参加者も素晴らしく、とっても楽しい会でした。vinicaってスゴいですね!?!?
Eiki
ブライダ バルベーラ・ダルバ アイ・スーマ 1989 梅雨払いだよ♩バルベーラ祭り!1/14 事の発端は長岡で開催されたシルヴァン・パタイユのアリゴテを飲む、と言うまさにワインマニア向け??のワイン会に遡ります。 東京から参加したのはiri2618さんとワタシの2名、会が終わって長岡から東京へ戻る新幹線の中でもワイン談義は続き、東京に戻ってまたワイン会をやりましょう、テーマは、iriさんと言えばバルベーラ!で決まり! で、本当に開催されました笑。 バルベーラテーマのワイン会なんてやる人いないよね、と思ったらなんと今回で2度目の開催だと言う事を知りました。みなさん流石すぎます、、^ ^; そんなワイン会にメンバー総勢9名ダマサに集結。 ワインはバルベーラが13本に白ワイン1本の14本。 とんでもない会のスタートです。 乾杯のワインは、リストからおそらく締めワインだろうと思っていたアイスーマ!まさかのロケットスタートです。 熟した赤いベリー、軽やかでキャンディーのような香味となめらかさ、心地よい長い長い酸味。 時間と共に紅茶のニュアンスや、香ばしさが顔を出し、メープルの香りが鼻腔をくすぐります。 素晴らしい。。 はい、全くバルベーラだとは思えません。時間とともに次々と表情を変え、都度都度感動するやら感心するやらのとんでもないワインでした。この時間変化を体感出来たのも最初にあけた恩恵だったと思います、さすがの采配でありました。 そして1989はなんとアイ・スーマのファーストビンテージと言う貴重なワイン!iri2618さん、素晴らしいワインありがとうございました!! アイスーマ最新ビンテージ買っちゃったw
Eiki