Kraljevski Vinogradi Vina Punta Skala Rose scuro写真(ワイン) by bacchanale

Like!:59

REVIEWS

ワインKraljevski Vinogradi Vina Punta Skala Rose scuro(2016)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2019-02-05
飲んだ場所
買った日2018-11-06
買った場所Santoku
購入単位ボトル
価格帯2,000円 ~ 2,999円
価格
インポーター富士貿易

COMMENTS

bacchanale

クロアチアのロゼ。色は少しオレンジがかったサーモンピンク。淡い桜桃のような甘酸っぱい香りに、赤い果実の香り。仄かな甘みと、後から少しだけイーストを思わせるような(んー。少し麹っぽさもあるような…)香り。重さは無く、軽く楽しめます。軽いミネラルと果実も感じます。程良い酸味もあり、すっきりとしているワインです。 最後の写真はJR大森駅を出てすぐの、階段の足元にある石像。おそらく、「しながわ水族館」を意識しているものと思われます…が、水族館まで徒歩15分。最寄駅としてアピールするには都内としては微妙な距離です。また、柵の手前の二つの石像を撮りましたが、実は柵の内側にも数体の石像があり、檻の中に入っているかのようです。 水族館をアピールする檻の中の水生動物の石像…。 なんともシュールな世界の広がる大森でした。

bacchanale

ロゼなのに、白身魚によく合う白ワインとはこれいかに。 これも飲んでみたいです(*´ω`)♥

ユニッチ

ほぼオレンジですね クロアチアなんて売っているお店が凄く気になります〜 「しながわ水族館」についての記載は どこにもないのですね? (笑)

toranosuke★

確かにシュール(´ー∀ー`) 素直に見てはいけない目を bacchanaleさんお持ちですよね~⤴⤴

みか吉

紐付け情報によると何だかわからない品種がありますね。そしてカベルネが入ってる事にも驚きです@_@

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

ユニッチさん 明らかに、他の白ワインのものを使いまわしていますね…。 クロアチアワインということでユニッチさんには試していただきたいワインですが、味わいそのものには特に珍しさはなかったように思います。

bacchanale

toranosukeさん 飯田橋の三徳っていうスーパーで購入しました。富士貿易という輸入業者の取扱いのワインですが、富士貿易さんはDa Masaさんがお詳しいです。 大森駅の改札を出て、石像の脇の階段まで出てくるまでに、ポスターで「しながわ水族館まで徒歩15分」を猛アピールしていたはずです。それでなければ、私も石像の意味は分からなかったと思います^^;

bacchanale

みか吉さん 何を仰いますか! 私はとても素直な、子供のような心を( ̄∀ ̄) …言っていて恥ずかしくなってきました。 薄汚れた心を持った、立派な大人です 笑

bacchanale

Proseccoさん プラヴァツ・マリはクロアチアの土着品種ですね。もう片方は記憶にありません。プラヴァツ・マリはジンファンデルの祖先とも言われている品種らしいです(^^)

bacchanale

私は大森駅から歩いていきましたよ!15分もかかるかな〜? 水族館の最寄り駅は大森海岸駅ですが、京急に乗るのが面倒なところに住んでる人にとっては大森駅からの突入に頼らざるをえません(>ω<)

mattz

ユニッチさんと同じく ロゼなのに白ワインと 派手派手なネクタイみたいなのを 首からぶら下げられたワインの 気持ちが気になります(笑) でも美味しそうです。 ワタシ見たら絶対買うヤツです。

takeowl

mattzさん 地図で見ると15分はかからないような気がしますが、そう書かれた案内を見たので何かの根拠はあるものと思います。 私も途中から京急に乗り換えるなら、ずっとJRで行っちゃえとか思って大森駅を使ってしまいそうな気がします^^;

bacchanale

takeowlさん 全く気にせず購入し、普通にvinicaに投稿している私みたいな人もいるので、大丈夫(?)かと思います(^◇^;) ロゼとして悪くないワインでした(^^)

bacchanale

クロアチアのワインは、まだ未飲です。 クロアチアの土着品種というのが気になりました(*^^*)

pochiji

pochijiさん クロアチアのワインは、私は数本飲んでますが、どれも土着品種が使用されてました。 飯田橋のタワーマンションの下に「三徳」ってスーパーがあって、そこに行くとたまにクロアチアや、ジョージアなどの他ではみないワインが購入できたりします(^^)

bacchanale

bacchanale
bacchanale

OTHER POSTS