ワイン | Umani Ronchi LH2 Extra Brut | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
もんじゃ、よく作られるのですか!? ご家庭で楽しまれるぐらいですから、相当にお好きなのだとお見受けしました(o^-')b ! 私は、生まれてから35年位都内に住んでいましたが、もんじゃを初めて食べたのは多分社会人になってからです!(爆)ヾ(≧∀≦*)ノ〃
Spring has come!
実はここ最近なんです笑 もんじゃ作りはじめはビールに合わせてたのですが、vinica的にワインだろ!となり今に至ります( ̄▽ ̄) 出汁に合いそうなワインならマッチすると思います! この前のガメのムニエロゼシャンは勘で選んで大当たりでしたよ✌️
くの
2ポスト目。 前回飲んだときに際立ったミネラル感と旨味があったのでもんじゃのお供に。 粉を溶くときの水を出汁で作って合わせたらバッチリハマって幸せでした。 メトド・クラッシコ製法で造られるスプマンテ。バリック(小樽)で8〜10ヶ月熟成させたシャルドネとステンレスタンクで熟成させたヴェルディッキオをブレンドし、瓶内二次発酵含め、約32ヶ月間澱とともに熟成。ベルガモットやマンダリン、ハーブのアロマを感じるフローラル、フルーティでエレガントな香り。味わいはなめらかで心地よい快活さがあり、ミネラルやドライフルーツの長い余韻が感じられます。
くの