ワイン | Dom. Alexandre Bain L. d'Ange | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
蜜の世界、あぁ、私も体験したいです(⌒▽⌒)生原酒もステキな品揃え!ちゃんぽん鍋も、いい出汁が出てそう♪
Lylanya
緑のA持ってます!プイィヒュメですよね?ピンクは違うのですか?ああ、奥が深いワインの世界(>_<)
rika♪☆
あ~アレクサンドル・バン❗ これはすごく嬉しいです♥
みか吉
プイィ フュメって一度ちゃんと飲んでみたいと思ってるんです(*´ー`*) 蜜、蜂蜜、秘密かぁ…(*´Д`*) 私も今夜は残り物で軽いおつまみ程度にしておきました。三が日、お節やらすき焼きやらよく食べたな〜笑
lapin ivre
ソーヴィニヨンブランの奇跡!! すごい黄金色ですね!お正月から縁起が良いですね♪ にごり生原酒、クイクイ飲みすくて、私は記憶を失ったことがあります(笑)
澪
遅くなりましたが! 明けましておめでとうございます! 以前から気になっていたワインです! このワインも含め9日に行ってきます(^_^*) 九郎右衛門の活性濁りも良さげです(*^_^*) 今年もよろしくお願いします(*^_^*)
藤田 博寿
Lylanyaさん 活性にごり生原酒はお年取り用だったが忘れてた(⌒-⌒; ) 開栓時に栓がぶっ飛んで行きました\(^^)/ 久々の活性酒は記憶がぶっ飛びましたが(@_@)
wapanda
rikaさん 彼のワインの2014モノはプイィフュメを名乗ってません…アペラシオンを失っていたので…(>_<) 緑のAは ラ・ルヴェですかね? ヴィンテージでVdfとプイィフュメがありますよ(^^) 全種飲みたいがまだ2種入手できてない(>_<)
wapanda
みか吉さん 正月ワインにアレクサンドル・バンも並行で持ってましたがやっと飲むことができました(^^) ピンクAの次は青、赤と並行飲みしたいな〜(^_^*)
wapanda
ラパンさん 私は年末年始で3kg増量しました(⌒-⌒; ) プイィフュメを超えるVdf アレクサンドル・バンがオススメですよ(*^o^*)
wapanda
澪さん はい〜 私も記憶が飛んでます( ˘ω˘ ) ソーヴィニヨンブランの奇跡…是非ご堪能くださいm(._.)m
wapanda
藤田さん 年明けからいいですね…是非飲んでみてください(^^) 九郎右衛門 いい仕込みしてますよね\(^^)/
wapanda
ヤバッ… 出ましたwapandaさんの危険な誘惑コメント(笑) 奇跡なんて言われちゃうとですよねぇ( ・᷄ㅂ・᷅ ) 御神酒でシュワシュワですか? 美味しそうですけど、ワインに勝てなかったですか! ( ・᷄ㅂ・᷅ )⬅︎ポチりたくて…
toranosuke★
toranosukeさん ワイン好き? それとも… (⌒-⌒; ) 最近の日本酒はとても向上していますね。この一本も造り手の渾身の一つです。 次の日はこのスノーマン片手に鍋を突っつきました\(^^)/
wapanda
アレクサンドル・バン 1度飲みたいと思ってますが まだ飲んでないです。 wapandaさんに ソーヴィニヨンブランの奇跡とまで 言わせるエル・ダンジュ、 了解っす!!絶対飲みます!!! (別に飲めとは言ってない? 笑) まだポチってないのに今から楽しみ❤︎
takeowl
takeowlさん アレクサンドル・バンのワインはおススメですね〜 プイィフュメなのにその枠を越えてしまい称号を剥奪された経緯があります。凄すぎですね(^^)
wapanda
VDF・エル・ダンジュ 2014 アレクサンドル・バン このワインは何故かプイィ フュメを名乗れなくてvdfの扱いとなっているのが理由はともあれ応援したくなります(๑˃̵ᴗ˂̵) この色合い、香り、味わい…どれを取ってもソーヴィニヨンブランの奇跡(*^▽^*) 蜜、蜂蜜、秘密…蜜の世界ですよ(^^) 今宵は残り物で造る ちゃんぽん鍋 を合わせました。 大晦日と元旦に忘れた御神酒、「十六代九郎右衛門 活性にごり生原酒 スノーウーマン 純米吟醸ひとごごち2017BY仕込み7号」 シュワシュワの生原酒です。 メチャ美味いがエル・ダンジュには勝てないな〜(((o(*゚▽゚*)o)))
wapanda