ワイン | Casa Emma Tu Be Wine Chianti Classico(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ポスト1300おめでとうございます!(^ー^) キャンティクラシコの日…今月は完全に忘れていて、ストックが切れてました。。。
高山剛
1300ポスト到達、おめでとうございます! エンマのCC 、これは知りませんでした。(((^^;) メルローブレンドなんですね。(*^ー^)ノ♪
どら
高山さん ありがとうございます。 ここ数ヵ月はCCのストック切らさないように注意しています(^^)
ina☆
どらさん ありがとうございます。 百貨店のイベントで試飲して購入しました。 スタンダードのCCも飲んでみたかったのですが、残念ながらありませんでした。 こちら軽快なスタイルの割にヴィンテージが古めなので惹かれました。 キャンティクラシコ3回に1回くらいはメルローブレンドに当たる気がします。
ina☆
1300ポストおめでとうございます(*^^*) まだキャンティクラシコの日にキャンティ飲んだことありません(^_^;) そして由来も知りません…(゚∀゚)
mattz
1300ポストの達成、誠におめでとうございます!!( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ 的確でワイン愛を感じるレビュー、いつも頷きながら拝見させて戴いております(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン
Spring has come!
mattzさん ありがとうございます。 キリ番に何を開けようか考える間もなく、キャンティクラシコ の日でした。 日本の団体が決めたらしいので、あまり現地に関係のある日にちではないのかもしれません。
ina☆
Spring has come!さん ありがとうございます! ワインは大好きです。 飲んで調べて楽しいです(^^) 私はお酒は弱くてあまり飲めないのですが妻がそれなりに飲むのでポストは順調に増加しています。
ina☆
1300おめでとうございます㊗️ キャンティ・クラシコの日、CCの在庫を 切らしていたりその日を忘れていたりで なかなか流れに乗れません^_^;
齋藤司
1300ポストおめでとうございます! あまり意識したことはなかったですが、同じくらいのポスト数なのですね! キャンティ・クラシコの日は、どうも忘れてしまいます…。
bacchanale
齋藤さん ありがとうございます。 13日にサンジョヴェーゼが合う料理にならないこともありますし、なかなか難しいですよね。
ina☆
bacchanaleさん ありがとうございます。 ほんとポスト数ほとんど同じですね(^^) 今後ともよろしくお願い致します! キャンティクラシコは1~2本はストックするようにしています。
ina☆
うわ〜ポスト1300ですか!おめでとうございます!
Masahiko Kawamura
Kawamuraさん ありがとうございます。 1400ポストでは変わったワインを開けたいと思います。
ina☆
キャンティ・クラシコの日。ちょうどポスト1300です。 カーサ・エンマ キャンティ・クラシコ トゥ・ビー2013 サンジョヴェーゼ 85%、メルロー 15% コルクはリークぎりぎり(^^; 抜栓直後は、やや酸化気味のニュアンスがあり、バラや紅茶のようなネッビオーロっぽい香り。 果実の凝縮度は低くラズベリー、ダークチェリーなどフレッシュでみずみずしい。 軽やかな酸味とブラックペッパーのスパイス。 軽やかな香り系のキャンティクラシコでした。
ina☆