ワイン | Susana Balbo Crios Pinot Noir(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
完熟した濃いピノノワール、大好きです! 値段も手が出せるところなのがありがたいですね! ブックマーク待ちさせて頂きます♪
サトーさん
フランスっぽくない濃厚ねっとりピノ、飲んでみたい! 部屋中に香るワイン大好きです☺︎
tomo5
>サトーさん これくらいの価格だと手が出しやすくていいですね! ねっとりなので夏だとすこーし冷やしたら美味しく飲めます!
梛野将司(なぎのまさし)
>tomo5さん ホルモンの油によく合うし肉向きのピノだと思った肉食の国アルゼンチンのワインでした 女性醸造家が作ってるらしく男性的な中にも繊細で包容力のあるよいわいんでした! 香りの広がりは最高でしたよ!
梛野将司(なぎのまさし)
ピノとは思えないコイ紫色、香りは開栓から部屋中に広るほど凝縮されたベリーや黒い果実の濃厚な香り。 そしてグラスを近づけるとしっかりした樽香も好印象。 アタックはまろやかで凝縮されたベリーと甘みが広がり、樽のしっかりした香りとしっかりしたタンニンが深みを与えている。 ラストは少し苦味も残るがねっとり濃いフランスにはない面白いピノでした。 ただ三十分から一時間もすると果実味が消え苦味が主張し始めるので、開栓後早めに飲むのが吉! ご飯は小松菜のグリルサラダ玉子添(昨日食べたのをパクりました) ホルモンスタミナ焼、白カビサラミのバルサミコサラダ。 うん!ピノにしては男性的でがっしりしてるので油の多いホルモンととくに合いました!味付けが甘めだったのですこし甘めのこのワインとにぴったりでした!!
梛野将司(なぎのまさし)