ワイン | Tenuta delle Terre Nere Etna Rosso Guardiola(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ネレッロ・マスカレーゼはやっぱりブルゴーニュグラスなんでしょうね♪ ネレッロ・カップッチョの2%が気になりますっ!
pump0915
一番、スタンダードなヤツしか飲んだこと無いので、この2本は是非飲んで見たいですね~。(^-^)
どら
お料理も美味しそう!どちらのお店ですか〜( ´艸`)シリタイ!
ゆーも
クリュの違い...感じてみたいデスー(^^)
コジモ3世
金色の文字はクリュ名なんですねー。 飲み比べも楽しそうですね。
ピノピノ
Abeさん ブルゴーニュグラスはオーナーさんの指定だったそうです!
ひろゆき☆☆
どらさん どっちもそんなに高くないのでオススメですよ。
ひろゆき☆☆
ゆーもさん ホームページ見てみてください(笑) 【店名】KEISUKE MATSUSHIMA 【住所】東京都渋谷区神宮前1-4-20 パークコート神宮前1F 【電話番号】050-5263-1729
ひろゆき☆☆
コジモさん 確かに違いました!(*^_^*)
ひろゆき☆☆
ピノピノさん クリュ名ってブルゴーニュみたいですね(*^_^*)
ひろゆき☆☆
ホント!お料理も美味しそうですね♡ お料理に合わせてワインが出てくる感じですか? 今度お話聞かせてください!
mamiko·˖✶
mamikoさん シェフと支配人と営業さんが料理とワインのマリアージュを一生懸命考えている感じでした!
ひろゆき☆☆
エトナロッソ好きなので羨ましい会です(゜ロ゜; 私もスタンダードなものしか飲んだことありません。 エトナロッソもクリュごとのワインがけっこうあるのですね~
ina☆
Inaさん エトナ・ロッソ美味しかったです。ネレッロ・マスカレーゼ良いですよね~
ひろゆき☆☆
酸が標高に比例するみたいなお話をされていましたね〜〜
toranosuke★
toranosukeさん なるほど!酸と標高は密接なのですね。マルコさんから聞いてたバローロの村のお話、今度教えてください。
ひろゆき☆☆
エトナ・ロッソ、ネレッロ・マスカレーゼは今年是非ボトルで飲んでみたいワインです(^^)
Yuji♪☆
Yujiさん ネレッロ・マスカレーゼには僕も期待しています!
ひろゆき☆☆
飲み比べって、やっぱりいいですね(^-^) 時の流れに従って味わいが変わることを体感できました(^_^)
なおき☆
なおきさん 営業さんは、マリアージュが台無しって言ってましたよ(笑)
ひろゆき☆☆
なるほど 笑
なおき☆
テッレネーレのメーカーズデナーとかやってるんですね!日本で! ええ会ですね〜♬
大ニック
なおきさん 営業さんお茶目でした!
ひろゆき☆☆
ニックさん テッレ・ネッレ初めてでしたが、良いワイン作りますね~
ひろゆき☆☆
テッレ・ネッレ・メーカーズディナーの続き エトナ・ロッソ グアルディオーラ ネレッロ・マスカレーゼ98、ネレッロ・カップッチョ2。ブルゴーニュグラスでいただきました。酸とタンニンのバランスが絶妙。とても美味しいです。 エトナ・ロッソ サント・スピリト。ネレッロ・マスカレーゼ98、ネレッロ・カップッチョ2。全くセパージュが一緒なのに微妙に違います。クリュの違いみたいです。ちょっとだけ酸が強めに感じました。どちらも美味しいです。
ひろゆき☆☆