ワイン | Paul Chamblain Brut | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
祝✨パノラマ復活〜✨ 夏泡キリリと良いですね♡ あ、でも北海道は涼しいとお聞きしました! ( ´艸`)ウラヤマシイデス...
ゆーも
ゆーもさん… パノラマになってますか?よかったなぁ~(笑)今日の釧路の最高気温は16℃でした…
pump0915
写真やっぱ、上手いですね〜♪(^^)/ ブラン ド ブラン、さっぱり〜♪な感じですかね〜♪(≧∇≦)
アトリエ空
空さん… ありがとうございますっ! さっぱり系の泡でしたよ♪ちょっと物足りないかもです(笑)
pump0915
ユニ・ブランやフォル・ブランシュは どちらもコニャックなどの原料ブドウですよね(^^) 酸度が高そうな イメージあります(*^^*)
コジモ3世
16℃!寒っ!羨ましいです~(#^.^#) 東京も今日は27℃で過ごしやすかったです。 左のレバペが気になります☆
しんしん
かなりスッキリでコンパクトな印象ですね! 合わせる食事を選ばないのが良い所でしょうか(^^)
ピノピノ
シーフードのサラダが いつもいつも美味しそうです~♥
みか吉
今日はビールじゃなくて日本酒なんですね(^_^)
ひろゆき☆☆
パノラマを見るとAbeさんだぁ✨と思います(°∀°)ノ
カボチャ大王
コジモさん… ユニ・ブラン=トレッビアーノですね♪コニャックの原料でしたか…酸度はけっこう高めでしたっ!
pump0915
しんしんさん… 昨日は涼しくて…てか寒くてランニングが楽でした(笑)レバペと泡もドンピシャでしたよっ!
pump0915
ピノピノさん… 物足りないくらいスッキリでした(笑)酸味だけが突出していて何にでも合う泡でしたよ(^^♪
pump0915
みか吉さん… この日のシーフードはお刺身の形のままでした(笑)私はオリーブオイルとバルサミコ、家の者はオニオン系のドレッシングでそれぞれいただきました♪
pump0915
ひろゆきさん… スルドイっ!泡の後でお墓参りの日本酒をいただきました(笑)
pump0915
カボチャさん… 今回の写メはパノラマっぽい効果になりましたね♪
pump0915
takayukiさん、キリッとしたした泡はこの時期はありがたいです! お料理の邪魔をせず、脇役的ならオッケーですかね +゚。*(*´∀`*)*。゚+
里ちゃん
ユニ・ブランは聞いた事ありますが、フォル・ブランシュははじめて聞きました(^^) もちろんどちらも飲んだ事はありません(笑) 酸味のきいたスッキリした泡はこの時期良いですね♫
Yuji♪☆
里ちゃんさん… この泡ならどんなお料理にも寄り添ってくれそうです♪コスパ高くてナイスなワインでした…
pump0915
Yujiさん… ユニ・ブランはトレッビアーノとしてイタリアではスティルに多く使われてますよっ!そちらも爽やか系のワインです♪
pump0915
カルディで調達したポール・シャンブランのブリュットです。いわゆるヴァン・ムスーというやつですねっ! ユニ・ブラン60% フォル・ブランシュ40% というセパージュ Blanc de Blancs の表示がありますね♪黒ぶどうは使ってませんよという意味でしょうか? 柑橘系果実や青りんごの香り、白い花のニュアンス、しっかりとした酸味がキリリといい感じですよ♪
pump0915