ワイン | Henri Bourgeois Sancerre Jadis(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
タケノコ美味しそう〜 白ワインで頂きたい一品ですね(^^)
kazu2323☆☆
kazu2323さん⭐こんばんは♪ 明日からお仕事でしょうか?ステーキ食べられたので頑張って下さいね♪ 奥様、お手製のイワシの黒酢煮♪惹かれます! 今度、トライしたいです!
meryL
ロブマイヤー、いつか使ってみたい素晴らしいグラス! グラスはワインのポテンシャルを引き出すツールですよね(^_-)
末永 誠一
末永誠一さん⭐こんばんは♪暑い一日でしたね。 いつも素晴らしいワインをご紹介されていて、いつか飲める日の為にメモメモ♪させて頂いています♪ グラスは、家庭料理の夕食なので扱い易い「サンルイ」を使っていましたがグラスによって味が違う事が少し?わかったので、これからは使ってみます。ロブマイヤー!薄くて洗う時が怖いです(笑)
meryL
明日からお仕事の方も多いと思います…連休最終日は家で衣替えやら片付けなどしていました。いつも読ませて頂いている方が『グラスによって同じワインも味が違う』という投稿を読んで私も試してみたくなり 時間的に余裕がある今日おこなってみました。 飲んだワインは『アンリ・ブルジョワ サンセール・ジャディス・2013』フランス・ソーヴィニヨンブラン100% グラスは3個 ★ツヴィーゼル(ザ・ファースト・シャルドネ) ★ロブマイヤーⅣ ★サンルイ いつも、手軽なサンルイを愛用! 価格はロブマイヤーとサンルイが同じ位でツヴィーゼルはその半額位です 私の感じたのは、こんなにも味が違う!ことでした。 いつも愛用のサンルイは酸味が強く香りも少く一番残念でした… ツヴィーゼルとロブマイヤーは香り、口当たりはロブマイヤーが良く、酸味の柔らかさは同じ位?な感じでした。総合的に、私はロブマイヤーが良かったです♪ 普段、比べて飲むことがないので楽しかったです…サンルイは昔購入したので用途を忘れてしまっていますが、ワインも飲める⁉と購入したのだと思うのでワイングラスではないのかも? 昨日、ゴルフ帰りに買ってきた『蕗』をタケノコと煮てみました♪ほろ苦く、昔食べた味を思いだしました。
meryL