ワイン | Friedrich Becker Petit Rosé 2016(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
サーモンのバラをあしらったちらし寿司が美味しそうですー(>_<)♡ 可愛いエチケットのロゼも…♡ 桃の節句にぴったりですね(^^)✨
ほろ苦ココア
こちらのワインはシラーしか飲んだことがないのですが、 どれも評価高いイメージです♪ ちらし寿司が素敵過ぎるぅ! 食べるのもったいないくらいですね✨
toranosuke★
ちらし寿司美味しそー✨ 銀葉草ってなんだろ〜?聞いたことないけど美味しそーー!食べてみたいなー! ロゼ飲みたくなりました!!(^^)
アトリエ空
すごく華やかで豪華なちらし寿司! お花畑みたい!ゆーもさん器用ですよねー。
ピノピノ
ココアちゃん オシャレギツネさんのシリーズは トラさんもおっしゃってらっしゃるように とても高評価なので順々に飲もうと思ってます! ↑安い方から(笑) このロゼで2本目なのですが、ちょうど桃の節句に ピタリとハマりました〜♡
ゆーも
トラさん オシャレギツネさんのピノ・ノワールも飲まれてましたよね〜シラーも飲まれてて羨ましい! vinicaでもみなすごく評価高いですし、ほかのキツネさんに会うのがとても楽しみです♡
ゆーも
空さん 桃の節句といえば〜って感じで、献立悩まなくて良いからイベントメニューは助かりますね(笑) 銀葉草はナガモやアカモクとも呼ばれる、日本海側ではよく食べる海藻です! 滑りがあって、食感はシャキシャキ♡磯の香りたっぷりです〜
ゆーも
ピノピノさん お褒めのお言葉( ´艸`)ウレシイ... でもチラシは寿司飯にお刺身などをのせるだけ〜 実は簡単メニューでした(*´꒳`*)テヘッ
ゆーも
我が家もちらし寿司でしたー。季節感を感じます。
LSV
きつねさんのロゼ、綺麗で美味しそうですねー♫ 僕は男兄弟だったので桃の節句の思い出がほとんどありません(^^; でもチラシ寿司は食べてたのかなぁ…
Yuji♪☆
いくつになっても女子のお祭りなので、桜餅や苺とか可愛いもの食べたくなります。今年は仕事で普通の日になってしまって残念!銀葉草初めて知りました❣️海藻なのですね♪
Satoko K
LSVさん ちらし寿司おソロ!٩( ᐛ )وイャッホ-イ! そしてロゼもお揃いでしたね〜 この組み合わせvinicaで何人くらいいたのかなぁ(笑)
ゆーも
Yujiさん ちらし寿司にひなあられ♡ 学校の給食でもこのメニューの所多いみたいです〜 ワインをあわせられるのは大人の特権ですね♡
ゆーも
Satokoさん あ!桜餅を忘れてた( ´艸`)シマッタ Satokoさん女子力高いです! 私なんて飲む事ばかり考えて 実際飲んだくれてました(笑) お休みの日もお仕事お疲れ様でした〜
ゆーも
こんばんは〜✨ わぁ〜美味しそうなちらし寿司♥ バラのサーモンがニクイ♥♥ですゥ〜♫ 銀葉草❢初めてです♫ ゆーもさん☆の説明を読むとぜったい美味しく好きな感じです♡ たべてみたいですゥ(^O^)/ 海藻❢好きですゥ!
meryL
ひな祭りのちらし寿司とロゼワイン ふわっと春を感じますね(^^) ロゼの季節ですよね♡
wapanda
meryLさん 銀葉草、ヌルシャキが美味しいんです♡ メカブみたいな感じかな? お湯をかけると、パアッと綺麗な緑色になって 磯の香りが広がります〜〜 私も海藻大好きです(*´꒳`*)ナッカマ-
ゆーも
wapandさん 春の声が聞こえてくると ウキウキとロゼを飲みたくなりますね♡ wapandさんのロゼもとても美味しそうでした!
ゆーも
ベッカーさんのワインは 安心して開けられるワインだと思ってます(*^^*) ゆーもさんは カリカリ好きですもね(^_-)
コジモ3世
ベッカーさんのロゼ✨評価低い?と思ったら!全て2.5なんですね〜←いまさら!(^o^; カリカリ有りましたよね!キレイでした✨ これは?チラシ寿司なのですか?具だくさん、で、なんとなく?ゆーもさんぽいな、と思いました!(≧∇≦)
mamiko·˖✶
コジモさん オシャレギツネさんを飲むの楽しみです! 遠いけど市内の酒屋さんに置いてあるので 行くタイミングでの出会いを大切に 順々に飲んでいきたいと思います♡
ゆーも
mamikoさんの初恋のお味♡ キュンキュンしながらいただきました〜 甘酸っぱい思い出( ´艸`)ステキ... 私の場合甘じょっぱい思い出でした(笑)
ゆーも
なんと美味しそうなチラシ寿司✨ アカモクのお味噌汁いいですね〜最近ご無沙汰です(^^) 新潟では銀葉草って言うんですね。知りませんでした〜!
Mineji
Minejiさん 北陸ではアカモクが主流の呼び方なんですね! 関東には売ってないのかな? 磯の香りがたまらなく大好きです♡
ゆーも
桃の節句はやっぱりロゼで♡ ラズベリーとオレンジ香ります ほんのわずかに感じるプチプチが心地良い〜 甘酸っぱい可愛さが最初のご挨拶 飲み進めると力強くしっかりとした味わい ドライでさわやかな果実味にミネラル そして裏のラベルにも書いてあるように 沢山の酒石✨ 大好きなカリカリは飲み終わった後の オ・タ・ノ・シ・ミ♡ オシャレギツネさん またお会いしたいです! お供 チラシ寿司 銀葉草のお味噌汁 銀葉草を食べると もうすぐ春なんだなぁって実感です!
ゆーも