ワイン | Roberto Voerzio Langhe Nebbiolo Disanfrancesco (S. Francesco, Fontanazza)(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
牛車の錦絵のようなエチケットですね✨ バローロのエチケットも気になります(°∀°)ノ
カボチャ大王
かぼちゃさん 絵本のようなエチケットですよね。バローロのエチケットも同じ感じなんですよ(^o^)
ひろゆき☆☆
けちょんけちょん...とまでは...(笑) ひろゆきさんはネッビオーロ推しですか♡
ゆーも
美味しいネッビオーロで リベンジですね(^^) 確かルチェンテも 日本リカーだった様な...合わせました?(笑)
コジモ3世
ゆーもさん ネッビオーロもサンジョベーゼも推してますよ!バレバレですけどイタリア推しですね~(^_^;)
ひろゆき☆☆
コジモさん ルチェンテは日本リカーでしたね。日欧だと勘違いしてました。 ニコネッロはモトックスなので、モトックスの美味しいネッビオーロでリベンジしないとダメでしたかね?(笑)
ひろゆき☆☆
ホント、この作り手さんのバローロ飲みたいですっ。(^-^)/
どら
これはジャケ買いしたいです(^^)/ 最近ネッビオーロ飲んでないなあ。涼しくなったから行きますかね(^^*)
Yukiji Nagura2
どらさん バローロ2万超えですね~(^_^;)
ひろゆき☆☆
このエチケットは見覚えがありますよ♪私もバローロは飲んでないのでランゲ・ネッビオーロだったかも…
pump0915
Naguraさん バローロは高いですが、ランゲ・ネッビオーロなら買えますね~。固有種の赤ワイン期待してますね。
ひろゆき☆☆
Abeさん このランゲ・ネッビオーロはコスパ良いですよね~(^_^;)
ひろゆき☆☆
ラベルの絵をもっと大きくして見たいのに、大きくならないもどかしさ…(>_<) パソコンって片仮名で書いているように見えます… バローロが有名なワイナリーなんですか?
みか吉
みか吉さん エチケット小さかったですね~。すみません。パソコンって読めますか? バローロ飲んだこと無いのでよく知らないのですが、ワイナートには載ってました。
ひろゆき☆☆
けちょんけちょん!(@_@) 確かに〜すこしかわいそうでしたね… あ、投稿しなきゃっ^^;
mamiko·˖✶
mamikoさん 投稿はいつでも良いですよ~。mamikoさんからみたこの間の飲み会も楽しみにしてます(^o^)
ひろゆき☆☆
あ~、美味しそうですね~(*^^*) エレガント系ですか♥ 私も週末にランゲ・ネッビオーロを開けました。 こちらのも美味しかったです(*^^*)
pochiji
pochijiさん エレガント系ネッビオーロおいしかったですよ~(^o^)
ひろゆき☆☆
こっちでよく見かけますこれ! なかなかええ感じですか?
大ニック
ニックさん ここのバローロは絶対買えませんが、ええ感じですよ~
ひろゆき☆☆
ロベルト・ヴォエルツィオのランゲ・ネッビオーロ。 前回、神楽坂でメルロー・サンジョベーゼ連合にけちょんけちょんにやられたネッビオーロ。もっとポテンシャルがあったはずと思ってランゲ・ネッビオーロにしました。エレガント系ですが、タンニンもしっかりしてて、バランス加減もなかなか、美味しいです。 いつかここのワイナリーのバローロ飲んでみたいですね~。
ひろゆき☆☆