ワイン | David Léclapart l'Apôtre(2008) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
またホッサーさん上京されたのですね! この後のブライン会のレポートも楽しみです(^^)
ピノピノ
素敵なレストランでのKatsuyuki Tanakaさまのブラインド道場、ホッサー白猫さまとの緊迫感ある頂上決戦! 大変ワクワクしながら参加させていただきました。ありがとうございました。聞いた後はもうシャルドネ100にしか思えないのに、迷いのあるうちは黒ぶどう結構入って半分くらいとか言ってる自分がお恥ずかしい限り。修行いたします〜。
mamiyumi
ピノピノさん、こんばんは。 ホッサー白猫大魔王様!にナチュラルワイン! パニックになってましたぁ! まさかの自分で持ち込んだワインまでハズす?なんて!
Katsuyuki Tanaka
mamiyumi様、こんばんは。 当日の朝、海外からお帰り!で大変お疲れのところ、ありがとうございました。 ホッサー白猫大魔王様、可愛がる会?(いたぶる会?)如何だったでしょうか? 次回は、美魔女軍団で可愛いがってあげて下さ〜い。 あれ?ホッサー白猫大魔王様、ゲイマンでしたっけ?
Katsuyuki Tanaka
David Leclapart L'Apotre 2008 mamiyumiさん、くれぺんさん、ホッサー白猫大魔王様と楽しく?ブラインドで食事、ワイン会を開催しました。 先ずはシャンパーニュ。 色合いも濃く、リッチで芳醇な香りと味わい。 香りで直ぐにブラン・ド・ブランと答えましたが、飲みながら考えているうちに余りに厚みがあるので黒ブドウが入っている?かもと、、、 やはり、ブラインドはファーストインプレッションが大事!見事に外れました。 こちらのレストランはビオ中心で、比較的新しいフレッシュなワインが多いと思っていたので、こんなに熟成感のあるリッチなワインは予想外でした。 次の白ワインもその先入観が、仇に、、、
Katsuyuki Tanaka