ワイン | Dom. de Villaine Rully 1er Cru Grésigny(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
toranosukeさんのリュリー王子ですね(^^) アー・エー・ペーはブーズロンのアリゴテ飲みましたが、美味しかった記憶がありますよ! Yujiさん、ドウダンツツジとか植物詳しいですよね。僕は山に行ってるのに高山植物もほとんどわかりません…。
ピノピノ
こちらの造り手さんのアリゴテがお気に入りで、夏によく活躍してました♪ シャルドネも買ってみよー♪ 今年の紅葉は例年より少し遅かったですね(^^)
澪
この造り手さんの リュリーは、飲んだことないんです‼ザンネーン ハッチがブンブン(-^艸^-)笑♡ 最後のお写真!色が綺麗ですね~♥
みか吉
ピノピノさん この生産者ではないですが、ブーズロンのアリゴテを1本持っているので今度飲んでみます♫ 一緒に山に登る会社の人で植物に詳しい人がいるので、自然と覚えました(^^)
Yuji♪☆
澪さん さすが澪さん‼︎ アリゴテ飲まれているんですね〜♫ 僕も飲んでみたいです(^^) 見つけたら来年の夏用に買います(*^^*) 街中もだんだん紅葉してきましたね♫
Yuji♪☆
みか吉さん あら、ザンネーンでしたか(^^; ハッチがブンブンしてましたよー(笑) 温度が上がるとどんどん増えていきました(^^) ドウダンツツジはオレンジから赤に変わる途中の色合いが良かったです♫
Yuji♪☆
ハッチがブンブン(笑) 沖縄でバカンス中の方の表現法ですね(^_-)
コジモ3世
コジモ三世さん その通りです(笑) 今回はハッチがブンブンと書きたくなる気持ちが良く理解出来ました(^^)
Yuji♪☆
こんにちは~✨ 「ハッチがブンブン」σ(^_^;)? 美味しそうなシャルドネ❗リュリーですか❗ 覚えておきます♪ ドウダンツツジの紅葉!ですね(’-’*)♪ キレイですね✨
meryL
街路樹がドウダン躑躅って素敵ですね✨ 季節の変化を感じられる美しい樹木ですし(>∀<) 南瓜の街はナナカマドだらけです 笑
カボチャ大王
meryLさん 「ハッチがブンブン」は、蜂蜜の香りが強いという意味です(^^; 僕がフォローしている方が使用されていて、面白いので使って見ました(笑) 一般的な表現ではないので、娘さんと飲まれたときに使っても通じないと思います( ̄▽ ̄) ドウダンツツジの紅葉、綺麗ですね〜(*^^*)
Yuji♪☆
カボチャ大王さん 割といろんな所にドウダンツツジは植わってます(^^) ナナカマドの紅葉も綺麗ですよね〜♫
Yuji♪☆
蜂蜜と砂糖がけグレープフルーツ、柑橘系の甘酸っぱい感じがいいですね~(*^^*) コメントを拝見してたらアリゴテも飲みたくなりました♪♪ ドウダンツツジ、今週の生け花の教材です(笑)
pochiji
pochijiさん pochijiさんは生け花されるんですねー‼︎ 見てみたいな〜(*^^*) 僕もこの生産者のアリゴテを飲んでみたいです♫ 以下コピペ ドメーヌ・ド・ヴィレーヌの功績はワイン専門家からも高く評価され、フランスのワイン評価誌『ザ・ファイン・ワイン・レビューズ』は、「アリゴテがいかに理解されずにいたブドウか、そして、ド・ヴィレーヌ氏がその潜在力をいかに世界に知らしめたかを、私は声を大にして言いたい。他の生産者もアリゴテを栽培してはいるが、誰もこのドメーヌの高貴な品質には及びもよらない。」と称えるほど。こうしてドメーヌ・ド・ヴィレーヌはアリゴテ種の個性と魅力を世界に知らしめたワイナリーとしてその名を広く知られることとなりました。
Yuji♪☆
わぁー‧˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥ やっぱりリュリー王子はハッチがとぶのですね✨ *ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩︎‧₊˚ スモークチーズのパンなんて、オッサレ〜! パンとのマリアージュってあまり意識していませんでしたがそんなに変わるのですね。 アリゴテの美味しいのも飲んでみたいです♡
toranosuke★
toranosukeさん リュリー王子はハッチがたくさん飛んでいました♫ スモークチーズとワインがあっていたんでしょうね〜(^^) とても良い感じでした(*^^*) 次はアリゴテを飲みたいです♫
Yuji♪☆
紅葉は、地上の方がしている気がします! 先日の山が残念すぎて〜(´;ω;`) Yujiさんと紅葉って、なんとなくすごく合いますね♡ ハッチがブンブン((ʚ( ˙꒳˙)ɞ))なリュリー王子✨美味しそうです!(*´∇`*)
mamiko·˖✶
mamikoさん 鎌倉は紅葉綺麗そうなイメージがありますが、残念でしたね(>_<) 確かに地上の方が紅葉してるかも(^^; リュリー王子はハッチがブンブンでした(笑)
Yuji♪☆
ドメーヌ・ド・ヴィレーヌの15リュリー 1er Cru グレシニー フランス、ブルゴーニュ シャルドネ100 明るいレモンイエロー。柑橘や石灰の香り、白桃の甘い香り、しばらくしたらハッチがブンブン。しっかりした果実味とミネラル感、爽やかな酸味。蜂蜜と砂糖がけグレープフルーツの余韻。 ☆は迷って3.5 実質3.75 今夜はリュリーのシャルドネを開けました(^^) 調べてみたらこの造り手さんはブーズロンが有名みたいですが、これを購入したときはその事を知らなかったのでシャルドネを買ってしまいました(^^; 今度見つけたらアリゴテを買ってみます♫ 昨日パン屋さんで買った、ディルとスモークチーズのパン(写真なし)をつまみながら(^^) パンと一緒だとワインの味わいがしっかりします♫ それとパンに入っているディルの爽やかな香りが増します‼︎ 予想していませんでしたが、なかなか良いマリアージュでした(*^^*) 街路樹のドウダンツツジもだんだん色付いてきました♫
Yuji♪☆