ワイン | Courtiers Selections Bourgogne Rouge(1996) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
綺麗に熟成していて良さそうですね(^^)クルティエの96はこっちにも置いてたような…今度ショップ行ったとき探してみます❗️
kon
konさん、ちょっと熟成ブル飲みたいな〜という時に気軽に開けられて、これはこれであまりないポジションのワインかなと思いました。あまり人に薦められるワインではない気がしますが、目的が合えば、なかなか満足いただけるかと(^^)
masa44
masaさん 小さな熊さんに襲われなくて 良かったですね このワインを飲んだら 浮かんだ情景(ストーリー)? の面白さと masaさんが なんとなく女性ぽくなってるのが ツボです(^ω^)
マサコ
マサコさん、主語も曖昧なコメントを上手く読み解いて頂き感謝です^^; しかし、女性っぽくなってますかね〜?確かに、美味しい時におねえっぽくなる時があるのを自覚してましたが(笑)
masa44
3日目の今夜、残りを頂きました。最後のオリが入りきらないように気をつけながら、でも少し混じらせながら注意してブルゴーニュグラスへ注ぎました。22年前とは思えないグレープジュース感のある最後の一杯。また違った顔を見せてくれました。買ってから1月は寝かせてから飲むべきと思ったラストグラスでした。ご馳走さまでした(^^)
masa44
オリが入らないように気をつけても、どうしても細かいのが混じりますよね!22年を経てグレープジュース!益々興味が湧きました♪ 無事ゲットできたら1ヶ月寝かせてから抜栓します( ̄^ ̄)ゞ
kon
いいじゃない。ああ、いいわ〜(^^) 確かにおネェっぽく感じてしまいました笑笑 仲田さんの熟成ブルゴーニュ。ええ、いいわよ〜(^^)
Mineji
konさん、熟成ブルを沢山お飲みのkonさんなら同調頂けるかと思うのですが、フツーに美味しく熟成してたらもっとお高くて当たり前ですよね。なので、最初に口にして残念にならないで下さい(笑)グラスの中でも結構変化があるので、ピノはやっぱりデリケートだなぁと思いながら飲んでましたが、最後の1杯は、面影は残しつつも、全然違うワインかと思ってしまうくらいの違うキャラクターを感じました。慎重にグラスに注いで下さい〜。
masa44
Minejiさん、美味しいわよ〜(笑)私はオネエな部分を持ってるのでしょうか(笑)
masa44
静かな森に足を踏み込む。そこには小さな熊が赤いベリーや、キノコを食べている。しばし目を合わせ、緩やかに立ち去る。 ストロベリーとラズベリージャム、ローズ、キノコにやや獣のニュアンス。全体的にやや煉瓦色を帯びつつあるクルティエセレクション1996。まさに熟成ブルゴーニュを楽しめる。 これで間違いない美味さを兼ね備えれば4.0。しかし、それは2倍どころか3倍のプライスになるはず。 さすが仲田さんだと思うのは、わずか3kで楽しめる熟成ブルゴーニュを調達し、惜しげも無く良心的に供給してくれたということ。果実の凝縮感はやや乏しいけれど、いいじゃない。口いっぱいに含めば、もう満足。ああ、いいわ〜(^^)
masa44