ワイン | Okunota Winery La Florette Sumire Rouge Cuvée Elevage(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
というわけで、二日目は焼き肉にしてみました! ワイン自体は香りのくどさが抜けて、よりまろやかになり、厚みとまろやかさが素敵な感じに。 焼き肉は、焼き係になったので焼きながらタレつけずにつまみ食い(たまに塩だけつけてみたり)と合わせると、まあ個々にうまいかなくらい 全部焼き終えてテーブルについて、タレにつけてたべたらめっちゃ合いました!!
け ん た
スミレ・ルージュ良いですねぇ。(o^^o)とても興味深いです。
Wolverine
La Florette Sumire rouge (ラ・フロレット スミレ・ルージュ キュヴェ・エルヴァージュ)の2015年♪ヽ(´▽`)/ 前に飲んだ、ハナミズキ・ブランがあまりに美味しくて、すかさず「同じ奥野田ワイナリーの赤は?」と探して購入しました。しばらく寝かせっぱなしでしたが、息子の卒園式というめでたさと、会心の出来の講演を終えた達成感とであける勢いを得ました! 甲州のメルロー100% バラなどの華やかさではなくスミレやカシスなどのしっとり美しげな薫りと、ブラックペッパーとミントのアクセント、でしゃばりすぎない樽香のベースが支えてとてもしっかりとした厚みです♥️ ハナミズキもそうでしたが、エチケットの雰囲気通りの、裏切らないワインですな(*゚∀゚)=3 豚のしょうが焼きに合わせてみたところ、ワインのパンチが強すぎて豚の脂のうまみが洗い流されすぎまする 牛肉しっかり煮込んだシチューとか、いっそ牛タンやレバーのタレ串でちょうどよい気がします ああ、しあわせやー(*´∀`*)
け ん た