ワイン | 丹波ワイン 沫霞 Matsuka ロゼ | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
美味しそうな 色合いですけどね ^ - ^
h
シンクに流すって、私と同じ手法じゃないですか! ちゃんと開けたらすぐラッパ飲みしてください笑
mattz
あわあわ止まらなければシンクに流す。 覚えておきます^o^
糖質制限の男
ヒロさん、色はいい感じなんですけどねぇ〜… もう少し果実味が欲しいところでした!!
Jason
mattzさん、これ大分前の備忘録ねっ! 今なら速攻で口に突っ込んで飲み干して、お客様、次の一本は何にいたしましょうか?とソムリエの真似をしますよ!
Jason
糖質さん、悪い例ですので(笑) 泡泡は止まりませんが抜栓後すぐにグラスに注いで瓶内にスペース作れば大概大丈夫です。
Jason
キレイな濁りですね〜✨ ロゼの旨味のある日本の泡…これ飲んでみたいです♡ でも、、紐付けまちがってますね(๑> <๑)
mamiko·˖✶
まみさん、これはまあまあぶっちゃけそんなでも…(笑)でも安いですのでね…(=^x^=) 濁り具合は良かったんですけど^ ^
Jason
ホムパで誰かが持ってきていた一本。冷蔵庫に落ちてました。ありがたく頂きます。 あー、あれか、あわあわ溢れる系か。 スクリューキャップなのは助かりますねあわあわしても締めればいい(=^x^=) 王冠なんて開けたら最後ですからね。 が… 開け閉めを繰り返すこと数十回…って…あわあわ止まらねー!キャップは締めれば漏れませんが、これいつまで開け閉め繰り返せばいいの?自宅なのでいいですけど、これお店なら絶対おかないですよね(笑) 面倒くさすぎるので全開放で泡をシンクに流しておきました。 香りは弱め。オレンジのむく前の香り、ぶどうの皮、柔らかい酵母。バイオレット。 微炭酸で果実味は強くないが、柔らかなぶどうの旨味が少し。酸味はほぼなく炭酸を含め柔らかさが全面にでた一本でございました。
Jason