ワイン | Godfather Inzolia | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ホントにこんなネーミングが有るんですね。(^-^;
どら
ゴッドファーザー インツォリア! 凄~名前。アメリカ市場を意識したワインなんでしょうね(笑)
遠藤 博美 ♂
どらさん、 ですねえ〜、私もいつもの酒屋さんで見かけて思わず赤白2本買ってしまいました(≧∀≦)
J. Hall命
遠藤さん、 イタリアは良いですね〜、良い意味でゆるいと言うか大らかと言うか--- プーリアのジンファンデルも楽しいし、特に南はファンキーです 遠藤さんは眉をひそめてますね〜スミマセン(≧∀≦)
J. Hall命
プーリアのジンファンデル! あのマンモス(象)のエチケットのワイン、ユニオンにて定番ワインで置いてますが購入をためらってます。プリミティーヴォなのに、なのに!
遠藤 博美 ♂
遠藤さん、 マンモスはスウェーデンの多国籍企業(マーレ マンニャム社)が造っています 自然にアメリカ向けになるんでしょうね〜(≧∀≦)
J. Hall命
新シチリア紀行:その19 ゴッドファーザー インツォリア テッレ シチリア エノイタリア アメリカンな乗りのネーミング、 何と言ってもゴッドファーザー、シチリアですね とは言えエノイタリアはイタリア大手の生産者でプーリアなどでも造ってるし純粋なシシリアンじゃない でもこのインツォリアはバランス良くてとても美味しいんです 食事にも良く合うし安いしデイリーに最適です 赤もあるよ(’-’*)♪
J. Hall命