Philippe Viallet Crémant de Savoie Brut写真(ワイン) by chansan

Like!:4

REVIEWS

ワインPhilippe Viallet Crémant de Savoie Brut
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2022-04-23
飲んだ場所
買った日
買った場所高島屋
購入単位ボトル
価格帯3,000円 ~ 4,999円
価格
インポーター株式会社中島薫商店

COMMENTS

chansan

フランス産ジャケール、アルテス、シャルドネ品種のスパークリング。税込み¥4K-切り お初のクレマン・ド・サヴォワ。クレマンながら以外に泡切れ早く、スルスル身体に染みわたる泡。心なしかクリームパンの香りを感じる。自家製タンドリーチキンといただきました。 ◆ ジャケール【Jacquere】 シャスラと並んで、サヴォワ地方の主要な白ぶどう品種。 ジャケールはアルコールが低く酸は高めでかちっとした質感のワインとなり、フルーティーでキュート、シャープな味わいのワインを生み出す。 ◆ アルテス【Altesse】 エキゾチックな香りと酸にスパイスを感じることが出来る白ブドウ品種。シャルドネの土壌で作りやすく、ブレンドされることが多い。サヴォワではルーセットとも言われる。上品で気品ある高級白ワインを生み出す。コクや香り高さに定評がある。 ◆シャルドネ【Chardonnay】 世界で最も名を知られた白ワイン用のブドウ品種はシャルドネで、「白ワインの女王」とも呼ばれる。 フランスが誇るシャルドネは、ブルゴーニュ地方とシャンパーニュ地方のものが特に有名。 ◎ブルゴーニュ地方  【シャブリ】 【コート・ド・ボーヌ】  【 マコネ】 ◎シャンパーニュ地方 「コート・デ・ブラン地区」「ブラン・ド・ブラン」(白の中の白)というラベルのついたシャンパーニュもある。 ●クレマン Cremant フランスのスパークリングワインにおいて、シャンパーニュの次に位置づけられているのがクレマンという呼称。シャンパーニュ同様に瓶内二次発酵製法で造られ、フランス内でもわずか8つの認定地域でしか生産する事のできない銘柄。 1. クレマン・ド・ボルドー 2. クレマン・ド・ブルゴーニュ 3. クレマン・ド・ロワール 4. クレマン・ド・ディー 5. クレマン・ド・リムー 6. クレマン・ダルザス 7. クレマン・デュ・ジュラ 8. クレマン・ド・サヴォワ※

chansan

chansan
chansan

OTHER POSTS