ワイン | Donnafugata La Fuga(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
J.Hallさん 寒い日に暖かい部屋で。 至福の時間ですねー (*´∇`*) 私も昨夜は1週間の疲れを 取るには十分なワインタイムでした。
ごん。
ラ フーガ、良さそうですね。まだ、いただいたことがなくて。 買ってみようと思います♪ 寒い日に暖かい部屋でのシチリアの白、賛成です (*^^*)
pochiji
やっぱり素敵なエチケッタ。 シャルドネだけど飲みたく為りました。(^-^)
どら
グラスの飲み比べ、いかがでしたか〜(*^^*)?
澪
ラ フーガ良さそうですね~ 樽ドネとは良いですね~ 次カリテさんから購入時はこのラフーガもチョイスしましょう!
遠藤 博美 ♂
ごんさん、 カタラット美味しそうでしたよ〜 ドンナの白は当たり外れが無い様な気がします このシャルドネも美味しいので機会があれば是非是非お試し下さい(^_−)−☆
J. Hall命
pochijiさん、 ドンナは一通り飲んでみようとノロノロ前進してます これは安く無いけど絶対満足のシャルドネです ホント寒いですよね、こんな日はドンナのシャルドネどうぞ〜(^_^)
J. Hall命
フローラル系のドンナフガータですね~。
ひろゆき☆☆
どらさん、 ふふふ、シャルドネ苦手などらさんでもいけますよ 手始めにどうでっか?(^_^);;;
J. Hall命
澪さん、 残念ながらこないだのエトナビアンコみたいな劇的な違いは感じなかったです どっちかと言うとブルが良かったかなあ〜(^_−)−☆
J. Hall命
遠藤さん、 これはありですね! プラネタを思い出しました ゴージャスなシャルドネ、しかもプラより安い--- 飲むべきです、ドンナのベスト白かも(^_^)
J. Hall命
ひろゆきさん、 香り豊かなシャルドネですよね 美味しいです(^_−)−☆
J. Hall命
ドンナフガータのシャルドネですか〜 飲んで見たくなりました(^^)
wapanda
wapanda さん、 ドンナの白はデザートワインを除いて7本あるんですがシチリア固有種にこだわるドンナのこれは珍しくシャルドネです あとはグリッロやカタラットやジビッポやアンソニカ(インツォリア)など全て土着ブドウ--- あっ、もう一つキアランダもシャルドネでした(^_^);;; 機会があれば是非お試し下さい(^_−)−☆
J. Hall命
新シチリア紀行:その13 ラ フーガ 2015 シャルドネ100% ドンナフガータ コンテッサ エンテリーナ DOC 南イタリアのシャルドネの美点の塊です シャブリや北イタリアのキレッキレの冷涼感や鋭角な酸味とは対極 とても円やかな酸とミネラル、ナッツやトーストの香りが樽熟成の成果なのかな リンゴやパイナップルが南のシャルドネらしくポツンポツンと顔を出す あとヨーグルトのトロミも - - - とても複雑だけどベタつきは無くて飲みやすい ドンナの白は良いなあ 寒い日に暖かい部屋で飲むシチリアのシャルドネ、オイシ(^_^)v
J. Hall命