ワイン | Nistri Redolo Chianti(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
香辛料すごいですね(^-^)v 本格的な ソーセージ 美味しそうです、是非素敵なワインと共に( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
osamu.ogawa.71
スパイスも奥が深くて面白いよ~(^^)ひゃっくりが止まるスパイスやら、スパイスを煎じて 脂肪燃焼のお茶やら~(笑) 色々勉強して 、密かにお店に出せるメニュー開発中~❤ 今晩もリベンジで、違うキャンティ飲むよ~\(^-^)/
Kaoru Saito
キャンティって何となく難しいと思います。 ワインはともかく… 忙しいのに更にお勉強! 頭が下がります(о´∀`о)
toranosuke★
toranosukeさん~❤ ですよね(ToT) キャンティとボルドーは、デイリー価格.で飲もうとしても残念な結果になることが多いのに~ 又、買ってしまった(笑) いやいや~!色々お勉強しないとお客様きてくれないから~必死です(笑)
Kaoru Saito
あらら(^^; 失敗だったんですね(>_<) スパイスの写真がすごいですね〜♫
Yuji♪☆
Yujiさん~ 大失敗でした! スーパーで、1000円出すなら、コノスルで楽しむべきでした(笑) スパイスもはまりつつあります❤(*´-`)
Kaoru Saito
同じ位の値段ならば、カルディの例のキャンティにかなうのは無いかも⁉(^ー^) スーパーは、基本的には利益重視…バイヤーお奨めは、スーパーが儲かるアイテムと思うべし!(苦笑)
高山剛
剛さん~ 実は、昨日カルディで例のキャンティ買って昨夜はそれを飲みました(^∇^) 私の行動読まれてる(笑) スーパー注意しますっ!! (* ̄ー ̄)
Kaoru Saito
先日、地元スーパーにて本社契約、バイヤーお勧めワイン! それもキャンティが1000円! スーパーで安く買うイタリアワインには、大体痛い目にあってるので、買わないのだが、契約とバイヤーの言葉に、まんまと騙されて買ってしまった(-_-;) これは、水で薄めてある?って、思うほど薄く、悲しくなるほどの味わいであった。 近々、キャンティソースの煮込みハンバーグを作ることになるであろう! そして、最近スパイスの勉強を始め、新宿御苑を眺めながら、作ったソーセージ!
Kaoru Saito