ワイン | Estate Constantin Gofas Nemea(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ギリシャのフルボディと 梅肉の組み合わせ! 面白いです!
ごん。
梅肉とのオリエンタルな味わいから最後の苺ジャム。 飽きなさそう! 楽しいですね(^^)
末永 誠一
ごん。さん 梅肉がとても合いました(^^)別のワインで試した時も美味しかった気がするので、梅干って赤ワインとの相性が良いのかもしれませんね☆
時空
末永さん そうなんです!変化が楽しめて美味しかったです(^^) Aghiorghitikoという葡萄も初めてでしたので、また違うワインで同じセパージュのものを試してみたいですね☆
時空
おお、こんどはギリシャですか。七変化の様な複雑な味わいみたいですね。美味しそうですね〜
fxkito2
fxkito2さん 私が知らなかっただけかもしれませんが、何か最近ギリシャワインをよく見かける気がします(笑)こちらは結構変化があって面白美味しいですよ(^^)
時空
これ美味しいですよね。 私は試飲で濃くパワフルって印象だったのですが、色んな顔があるワインだったんですね! 梅肉との組み合わせも気になります!
るし
ギリシャワイン興味あります。 品種名、舌噛みそう(^.^)
糖質制限の男
るしさん 美味しいですよね☆飲んでいくうちに色々と変わっていくのがほんと楽しいです♪ただ、そこにはやっぱり梅肉のアシストがあったのかもしれません。もし機会があったら、ぜひ何か梅干しを使った料理と合わせてみて下さい(^^)
時空
糖質制限の男さん そうなんです!複雑な名前で私も打つのが面倒でコピペしちゃいました(笑)ギリシャワイン、最近なかなか好みなワインだと思ってきてます(^^)♪
時空
これは開けたてから結構香り強めで膨らみます。最初はカシスや冷涼感とエレガントな熟成香。そしてとっても足が長いです。 頂くとほんのり甘い香りと薔薇のドライフラワーのような花の香り。それから、グミとかドライフルーツのクランベリーのような香りも。渋みはそこそこあって口の中が乾きますが、シュッと締まって長くは続かず、すぐに消えるので、それが良いアクセントに感じられます。 ウドと豚肉の梅肉炒めと合わてみたら、とってもオリエンタルな味わいになりました!梅肉が良いんでしょうね(^^)何だか甘華やか〜☆少しスパイシーさや苦味もありますが、これはビールと同じ様な感覚で、この苦味が美味しいです。 時間が経つと、バターとまではいかないけれど、乳製品系の香りも少ししてきます。そしてスパイシーさが際立ってきて、さっきの甘華やかさは余韻のフェーズにシフトしてるようです。最後は苺ジャムに落ち着いてきました(笑) そんな感じのワイン。
時空