ワイン | Ionis Spirea Rosé(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こんにちは❣ konシェフ✨ 今回はタイお料理ですか? メニューをみてもわかったのは豆苗のナンプラー炒め♫だけで後は馴染みがなくて(;´д`)トホホ… ググッてみました〜❣ パッタイはビーフンみたいですか? ガイヤーンは焼き鳥〜? これは食べてみタイかも(๑´>᎑<)~♥️
meryL
いつもながらワインに合いそうな素晴らしいお料理ですね✨(^q^)
カボチャ大王
エチケットが世界遺産のアルベロベッロですよね。 同じ州なのは確かですが、近いのですかね(^^)
bacchanale
あれ?初紐になっています〜⁉︎ またまた知らないお料理がたくさんです〜(*゚∀゚*) プーパッポン❣️も調べました♪♫ 私も食べてみタイです(^-^)
めえめ
やっぱり、エスニック(好物です(^o^))にはロゼですね! ロゼも品種によって味わいが変わるのが面白いですが、こちらは香りが良さそうで、同じく役立たずの自分の鼻でもおんなじように感じるのか⁈試してみたいです(笑) 休日のkonさんメニュー、プロ並みです('ω')
はじめ。
こちらのロゼはやはりジャスミンぽさや紅茶感がありたしかにオレンジワイン風にも感じるかも! タイ料理のパッタイやガイヤーンによく合いそう♪←もちろんテイクアウトでしか食べたことはなく自宅で作るkonさんが凄いんですが♪ ちなみに同じプーリアのネグロアマーロだとつい先日に投稿したロマルド グレコのキレイめな濃い赤や、前に投稿してるロゼ(これよりも果実味豊か)も心斎橋のポンルパさんの近くにある飲食向けショップでこちらと同じく1500円で買えるのでお知らせしときます(^^) ←他に投稿者がほぼいないので良かったらkonさんの意見も聞きたいところ。
YD
ネグロ・アマーロのロゼは飲んだことなかったです~!ジャスミン、kon茶のニュアンス気になります♪ プーパッ盆も気になりますが、こちらはレトルト見かけたら試しタイです(笑)
盆ケン
meryLさま♪ こんばんは❣️ kon主夫です(笑) そうです♪パッタイはきしめんのような平たくてコシのあるビーフンです(^-^)もやしやニラなど日本人に馴染みのある食材を甘辛いタレで炒めた焼きそば?的な食べ物です♫ ガイヤーンは焼き鳥と違う所は先にタレ漬けてから焼きます!味も焼き鳥に似てるので、日本人は好きだと思うのでmeryLさんにも食べて貰いタイです(o^^o)❤️
kon
カボチャ大王さま♪ こちらはYDサンからタイ料理とか和食に合いそうと教えていただいたんです(^-^) 良いペアリングでしタイ♫←無理過ぎ?
kon
bacchanaleさま♪ 言われるまでアルベルベッロって気づいてませんでした!!本当ですね(笑) ここのワイナリーが近くにあるか謎です( ̄▽ ̄)予想ですが、そこまで近くない気がします!←適当な人
kon
めえめさま♪ あれ?初紐ですね(^◇^;)ナンデダロ 無性に食べたくなりプーパッポンも今週作りました(笑)私が知ってるタイ料理の中でもイチオシです(^-^)ぜひめえめサンにも食べて貰いタイです❣️←他のタイの使い方が思いつきませんでした^^;
kon
はじめ。さま♪ エスニック良いですよね(^-^)こちらのワインは上品な香りでしたよ♪クンクンしてバカ鼻の私でもジャスミンだわ!ってなりました(笑)はじめ。サンにも是非試していただきたいです(o^^o)あ!料理は市販のソースですよ♪焼きそば作る感覚です(笑)
kon
YDさま♪ 少し味わいにお茶っぽさありますよね(^-^)ホッ!ヨカッタ♪ミナミ方面はタイ料理店が沢山あるので色々テイクアウトで楽しめそうで羨ましいです(^^)お店の味には敵いませんが家で作るとコスパは最高です(笑) 北新地にも店があって今日チラッと覗いたんですが品揃え圧倒的に少なくなかったです^^; クリュッグは大量に置いてましたが(笑)心斎橋は家とは真逆なんですよね(T ^ T)チャンスがあれば行きたいと思います♫
kon
盆ケンさま♪ ネグロ・アマーロ自体あまり飲んだ事ないかもしれませんσ^_^; こちらは結構好きな造りでした♪ プーパッ盆!土曜に作りましたよ〜(笑)レトルトに限らずですがカニカマとかエビを足すと食感が出てオススメです(^_-)♡
kon
タイ料理にロゼ✨絶対に合いますね♡タイ料理なんて、作ったことないなぁ〜流石です! そしてマリアージュの上級者✨( ´ ▽ ` )ノ ロゼメン王子、たしかに!w 私も以前はロゼといえば…わたし、と言われていたのに、飲んではいるものの投稿出来ずで… 折を見てロゼも投稿します!(๑•ㅂ•)و✧
mamiko·˖✶
mamikoさま♪ タイ料理はシーズニングが充実してるので手間かけずに作れますよ(*^^*)手短にエスニック食べたい時はタイ料理オススメです♫ タイ料理に合いそうというのもロゼメン王子サンに教えて貰いました(笑)mamikoサンはロゼ王女だったんですね(๑˃̵ᴗ˂̵)シリマセンデシタ!私は最近ロゼに目覚めた新参者デス(^-^)
kon
イオニス ロサート 2019 (ネグロ・アマーロ) ロゼメン王子ことYDサンが飲まれてたこちら♪2週連続のイカリスーパー連鎖です(^^) デイリー帯なので香りの複雑さはないですがYDサンが言っていたジャスミンな感じ♪わかりました!後はラズベリーとかの赤果実に混ざって僅かに金属っぽさがあるように?ないかもしれません( ̄▽ ̄)←バカ鼻 適度なドライさと酸味のあるロゼ。どことなく紅茶とかハーブティーのような風味があって、少しオレンジワインのような印象を持ちました。 こちらのワインは元々タイ料理と合わせる予定だったのでお供は ・パッタイ ・ガイヤーン ・豆苗のナンプラー炒め うんうん、こういうのも悪くない♪油分や辛味をサラリとお茶で流すような爽やかなペアリング。パッタイの甘辛ダレともナイスですが、酸味の効いたトムヤムクンや蟹の旨味が詰まったプーパッポンと合わせてみタイかも(^-^)
kon