ワイン | Agnès Vitteaut Crémant de Bourgogne Blanc | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
前面の金具(?_?)って言うか2個ある物が何に使うのか⁉気になりました……… ライト(*・・)? 隣の前面と建物の煙突の様な物も気になるって………私の頭の中もカオス?
meryL
meryLさん 全面の2個ある金具みたいなものは、2個だけではなく等間隔にありました。 …で、結局それが何かはわかりませんでした(・∀・) 建物自体は、内部が複数の店舗に分かれていて全体としては一つの建物という感じのものです。煙突に見えるもの(と仰っているものと一致しているかはわかりませんが…)は、風見鶏が上についている飾り屋根みたいなものかもしれません。
bacchanale
居酒屋の看板!二通りの読み方がありますが、どちらでしょうね〜? 聞くに聞けないですよね(^^)
めえめ
めえめさん ええ。聞けません(・∀・) …確かにそこも気になるところですが、そもそも、本当にこの看板のお店が現存するのかというのも、微妙だったりします。 一応、他の看板も探したのですが、これしか見当たらなかったので、過去にあったお店の看板がそのまま…という可能性もあります。
bacchanale
「杉玉」の様に全国展開してるかなと、淡い期待を胸に検索してみましたが。。。 思いの外、何も出てきませんでした(+_+)
asanomo.
asanomoさん …全国展開していたら、かなりびっくりです(・∀・) そもそも、この店自体、既に閉店しているかも…です。
bacchanale
ちちふささん? てな、名字ならありそう(・∀・)
盆ケン
盆ケンさん …ないと思います(・∀・) あったとしても、それを店名にはしないと思います( ̄∀ ̄)
bacchanale
クレマン・ド・ブルゴーニュ。色は淡いペールイエロー。グラスからは…少しトースト香。檸檬とグレープフルーツの酸と香り。すっきりとした白桃、ほんの少しだけ林檎。トースト香に少しミネラル感と苦味。普通に美味しいと思います。値段相応なイメージです。 最後の写真は、散歩中に見かけた看板。 居酒屋、とありますが…。 杉並区役所の近くだったはずです。 商業地域なので、そういうお店も出せなくはないとは思うものの、区役所のすぐ近くでまさか…ねぇ。 あ、でも新宿区役所はすぐ近くがカオスなので、あれが大丈夫なら駄目ではないか…。 とりあえず、潜入調査はお断りします(・∀・)
bacchanale