ワイン | Cave d'Occi Riesling(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
新潟、行きたいです☆
名倉 幸雄
絶対行った方が良いです〜〜ガッツリ泊まって2日くらいかけて周っても面白いかと〜(≧∇≦)
kcokiek
落さんの本を読み終わったところなので、興味津々なんです♫
名倉 幸雄
私も落さんの本読みました☆ 掛川さんも若いのに素晴らしい醸造家だと思います!新潟ワイナリーコーストの醸造家達は山梨や長野とはまた違った雰囲気の人達だと思います〜ワイナリーに行かないと分からないこの感覚(笑)
kcokiek
カーヴドッチ周辺のワインって、フェルミエのシュワシュワしか飲んだこと無いんですよね。泣 カーヴドッチに宿泊して周辺飲み倒して、岩の原葡萄園行って、セイズファームに泊まる、というツアーをしたいです♫
名倉 幸雄
ドメーヌショオとかも面白いですよ〜〜♪ ワインも醸造家も(笑)フェルミエは今回行って一番感動しました!他のも飲んで欲しい〜 ↑そのツアーあったら絶対参加したい!!(≧∇≦)セイズファームも行ってみたいんですよ〜宿泊施設も素敵ですよね☆新潟行ったら岩の原も外せないですね〜善兵衛さん!
kcokiek
ドッチのリースリングもいい! 新潟ガッツリハマってます。
kcokiek