Dom. Christophe Bouvier Bourgogne Pinot Noir写真(ワイン) by gucci5779

Like!:67

REVIEWS

ワインDom. Christophe Bouvier Bourgogne Pinot Noir(2011)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションレストラン
飲んだ日2016-08-04
飲んだ場所ワイン&カフェ non
買った日
買った場所
購入単位グラス
価格帯1,000円 ~ 1,499円
価格
インポーター

COMMENTS

gucci5779

チーズ講座の後の定番になりつつあるワインバーでの軽い夕食♪そこで飲んだのがチーズ講座で飲めなかったブルゴーニュのピノ・ノワール。調べてみるとマルサネ村内のACブルゴーニュ区画(0.85ha)と、フィサン村内のACブルゴーニュ区画(0.33ha)からのブレンド。樹齢25~55年。新樽率20%で12ヶ月間熟成。「マルサネ村内のぶどうはまろやかなコク、フィサン村内のぶどうは力強さをもたらしてくれます」とは醸造するクリストフ・ブヴィエ氏。マルサネのブヴィエ家より、新世代による3番目の「ドメーヌ・ブヴィエ」が誕生しております。2012年1月に他界されたルネ・ブヴィエ翁の2人の息子のうち、次男のベルナールは「ドメーヌ・ルネ・ブヴィエ」を継承して現在も当主です。長男のレジスは「ドメーヌ・レジス・ブヴィエ」の当主で、1977年に生まれたその一子をクリストフといいます。クリストフは1998年からお父さんの下で働いていましたが、彼が切願した実質ビオロジー栽培への転換の許可が得られず、また、年齢的にお父さんの引退もまだまだ先であることから、2010年、それまでに継承していた一部の畑をもとに独立を決意。カーヴは叔父のベルナールが貸してくれ、ここに、「ドメーヌ・クリストフ・ブヴィエ」が誕生しました。「化学肥料、除草剤、殺虫剤は一切使用しませんので、毎年毎年、根が深く伸びていきます。最深部まで根が張り巡らされた時、どんな悪天候にも負けない、真のビオロジー栽培環境を確立できると信じています」。原則として、除梗をしません。「茎まで完熟した房以外は使用しませんし、除梗も含めて、極力ぶどうに負荷をかけない醸造を心がけています。もともと薫り高く、表情豊かな僕のぶどうたちが、そのまま美味しいワインになってくれるのを見守るだけです」(以上、クリストフ・ブヴィエ)。 気は優しくて力持ち。ラグビーを通じて、多くの生産者たちと交流があります。やっぱりエレガントさはフランスにはかなわないですね~。このワインとエポワスと合わせたかったです

gucci5779

gucci5779
gucci5779

OTHER POSTS