ワイン | Castello di Gabiano Corte Monferrato Bianco(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
トミーとマツ…昭和のドラマですよね。トミ子と言われるとブチキレて強くなるという…今やったら世間のリアクションどうなるんでしょ 笑
YUTAKA。
子供の頃すごい楽しみに観てました(^^) 今だとコンビの刑事ドラマというと相棒とかが有名ですけど、あいにく見た事がなく... ついつい昭和のドラマを思い出してしまいます
ada
SBの青臭をカバーしてるとは好きなタイプかも♪ トミーとマツ!懐かし~( º дº)<キョエ~ しげるはあの頃から黒かった?(≧∇≦)
うり♡latte&mocha
アブデカでわないんですな?(^ω^)
えにたんたん
須藤さん 青草の香りは爽やかな程度で程よく。 トミーとマツ懐かしいですよね(^^) 当時の画像があったので見てみたら、しげるはやっぱり黒かった!!笑
ada
えにたん あぶない刑事ほとんど観たことないんですよね〜。あの頃何観てたんだろ?あんまりテレビ観てなかったかな
ada
nuさん これはSBが主張しすぎることなく、バランスいいのでお勧めですよ〜 刑事ゴロンボw カックラキンですね ここは懐かしい番組自慢の場所か!? カ〜マ〜キ〜リ〜
ada
わたしは夜明けの刑事です。ワインねたでなくてスイマセンm(_ _)m
Yukiji Nagura2
ゴロンボ警部ゴロンボ警部、今直ぐ現場に来て下さい! 待たせたな、ナンシー! と言うくだりですね。 懐かしい♪
えにたんたん
Naguraさん 夜明けの刑事はあんまり記憶に無いんですよね。出演者調べたらなんとなく観たことあるような、無いような... 小学校上がる前の記憶はあやふやですね。 ...って歳バレバレじゃないですかっ!!笑 これもバディの刑事ものですか?
ada
エニー そうそう、それそれ! 私とエニーとnuさんは同世代確定ということですね( ̄▽ ̄)
ada
2016年5月の定期便 ピエモンテの白 ソーヴィニヨン・ブランとシャルドネ 少し緑がかった黄色、花の香り SBの爽やかな青草のニュアンスと、シャルドネの凝縮した果実味や蜜の感じがうまくバランス取れていてとても美味しい♪ 鼻の奥に長く残る余韻が心地いいです。 SBのネガティヴな要素(私はピピドシャは嫌いではないですが)を美味くカバーして、いいとこ取りに成功してると思いました。 青臭い刑事と、それを諌めながらも活躍させるベテラン刑事の絶妙なコンビですね。 演出上手
ada