ワイン | Petite Lumière 白 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
一升瓶ですかーー!(^^)マグナムより多い〜!
アトリエ空
一升瓶、それはたっぷりとお楽しみになったことでしょう(笑) AIでできること、人間にしかできないこと、すみ分ける時代になってきましたね^^;
masa44
輸入ワインに山梨県産の葡萄も使っているんですね!! 輸入ワインと山梨ワインのブレンドって事でしょうか(^^) しょうもないやり取りをするだけなら、まだ人の居場所はありますね(笑)
Yuji♪☆
空さん ありがとうございます。 300ml多いだけですが、ずいぶん多いように感じます(笑)
糖質制限の男
masa44さん ありがとうございます。 たっぷり楽しみました。それも二本! AIが世の中に幸せをもたらすようにしなくてはいけないですよね。
糖質制限の男
Yuji♪☆さん ありがとうございます。 指摘されるまで輸入ワインを使っているのを気がつきませんでした。 ルミエールのHPで確認すると、おっしゃる通りブレンドしてるんですね。コストを考えてのことなんですかね。 私にはまだまだ人間でなくてはできないことが多いように思えます。
糖質制限の男
こんにちは❣ 一升瓶だと本当にタップリ♫ですね〜⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆* こちらのロボット置いてある所多いですよね! 人が通るたびにお話ししています(笑) 紅葉がキレイですね〜♡
meryL
ルミエール(о´∀`о)!! 一升瓶ですか~♪ 100年以上続くワイナリーですからね、 デイリーの一升瓶ワインもデイリー向けに美味しいんでしょうね(о´∀`о) 光シリーズ、石蔵ワイン、オレンジなども美味しいので良かったら輸入込み以外も飲んでみて下さい~♪ あは(♡ˊ艸ˋ) ちょうど今日、 き「○○歳くらいになったら孤独死を考えて結婚したくなるかも」 後「今はロボットが進化してますよ!」 き「死にそうになったらピーピーってなるの? なら一人でも安心だねー♪」 なんて会話をしたとこでした(♡ˊ艸ˋ)笑 介助ロボの発展を願います(о´∀`о)アハ
きー
meryLさん ありがとうございます。 赤白二本あったのでホントたっぷり楽しみました。 ロボットくん、あちこちにいるという事はどっかで買うことができるんでしょうかね。 私はボーットしてるのでこのホテルで初めて気がつきました(苦笑)
糖質制限の男
きーさん ありがとうございます。 少し調べました。明治8年創業ですから140年以上の歴史があります。皇室にも献上してたみたいですし、日本ワインの草分けですね。 ルミエールさんの純国産葡萄ワインも試したいです! 私の小さい頃、よくSFで介護ロボットや家事ロボット、挙句は○○ロボット《○○内は任意のもので》が登場してましたが、ホント現実になりつつあります。 いい事なのか悪い事か分かりませんが、流れは止まらないでしょうね。
糖質制限の男
一升瓶ワイン! 頂き物のルミエール。たっぷり楽しみました(笑) 四枚目はしばらく前にも仕事で泊まったビジネスホテルにいたロボット?さん。 前を通るたびに、一緒に遊びましょうとうるさい。まあ、タッチパネルを押して、しょうもないやり取りをするだけだった記憶がありますが、AIに仕事を奪われるみたいな事をよく言われる昨今、少しだけ考えさせられました。
糖質制限の男