ワイン | Ch. Igai Takaha Oyaji Dandy(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
2018年から品種構成が変わった、名前が同じ別のワインですね。私も購入しましたが、バルベーラとドルチェットが半々という、白ワインとしては超マニアックなセパージュですね(笑) どんなワインかと不思議に思っていましたが、美味しそうで安心しました♪
iri2618 STOP WARS
もしかして微発泡してますか?
iri2618 STOP WARS
iri2618さん そうなんですねー さすがです! たまーに行く酒屋で扱い始めたみたいでイガイタカハのワインが目に入りgetしてきました(☆∀☆)ちなみにですが、そこにはback vintageの侍なんかもありました glassに注ぐと微細な泡がglass内面に現れましたが微発泡というような感じではなかったです。
m.f.7 ver2
炭治郎が~(´º∀º`)✨✨
Hitomin*°
なぜか販売元のネットでは黒ブドウのセパージュ? はて。 別のところではヴェルメンティーノとヴィオニエとも。 以下引用 品 種:バルベーラ & ドルチェット 地 域:サンタバーバラ・カウンティ ワイナリー:シャトー・イガイタカハ 輸入元:ワインライフ株式会社 ワインメイク:スティーブ・クリフトン それはさておきシャンパンゴールドというのが相応しいのかそんな色合い 味わいはふくよかであり果実味も感じられる 余韻の長さも心地いい ワインのネーミングから父の日に贈られるのもありかな。 4枚目 飲んでしまえば捨てられてしまうボトルに手を加えるのって面白いかも?しばらく飾ってみるか
m.f.7 ver2