ワイン | ヒトミワイナリー 邂逅 Kaiko(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ロゼですか?キレイ✨な色してますね(^-^)
Pixy
おっヒトミさんですね♪♪ これ個人的にはかなり評価高いです。
鈴木 了平
邂逅ですか…ナイスなネーミングですね♪とても気になるワインですね!
pump0915
Pixyさん、赤…なんですよ、多分。モーブカラーが美しいです☆
y.maki
鈴木 了平さん、とても美味しくいただいたのですが、合わせる料理はお肉では無かったかな~と。
y.maki
Abe Takayukiさん、私はお恥ずかしながら、言葉の意味が分からなかったので、調べました~☆素晴らしい言葉ですね☆ 純和風のお料理にピッタリ合いそうです♪
y.maki
飲んでみたいなぁ〜(笑)調べます(⸝⸝˃̶͈ ૢ ૢ˂̶͈⸝⸝)
mutsumi◡̈♥︎
mutsumiさん、ワインて本当に色々ありますね~☆見つけたら是非飲んでみて下さいね♪
y.maki
なになに!?なかよしってなに? 濁りワイン、飲んだことないので興味津々(^^)
ground_sesame(すりゴマ)
良い名前のワインですね。 邂逅、YMOの曲名みたい。
とばくん
すりゴマさん、「なかよし」は、あるビニカユーザーさんお薦めの青森県の名産品です♪マヂでワインに合います☆このプレーンの他、ブラックペッパー味やカマンベール味があるようです☆是非お試し下さい、損はさせません(笑) 濁りワイン、どこか懐かしいような、優しい味わいでした~♪
y.maki
とばくんさん、Yellow Magic Orchestraにそんなタイトルの曲が…☆ 残念ながら、「ライディーン」と「君に胸キュン」しか知らないです(泣)
y.maki
フォロー返していただき、ありがとうございます! 和風ミートローフ美味しそうです〜 器がまた素敵♡ 今後ともよろしくお願いいたします‼︎
みっくす
出たー!なかよし♪
kenz
みっくすさん、コメントありがとうございます☆ こちらこそ、宜しくお願いいたします♪
y.maki
kenzさん、なかよしデビューしちゃいました♪ 私が作った料理より、なかよしの方が断然ワインに合うという…惨敗です、なかよし最強です(泣)
y.maki
ヒトミさんの濁り赤!良いですね~(●^o^●) なかよし~! 物産展ですね♪ 何処の…? でもmakiさんのミートローフの方が 魅力的です((o(^∇^)o))
いのりん
いのりさん、なかよしは…うちの田舎の百貨店の物産展でした(笑)全国の信用金庫さんお薦めのうまいもの市がありまして(笑) ミートローフ…ありがとうございます☆美味しかったんですけどね、残念ながら、このワインには合わなかったです(泣)そんな事もありますよね~(泣)
y.maki
これ濁りなんですね。気になるぅ~飲んでみたい(>o<)
A95076773
なかよし、初めて知りました! 青森の名産品なんですね。 ヒトミさんは近くなのでワイナリーに行ってみたいと思いつつ行けてない…´д` ; 最近、イオンでもヒトミさんよく見かけるので探してみます!
lapin ivre
A95076773さん、モーブ系の色が雰囲気のある、濁りワインです☆ どっしり濃厚な赤も良いけど、たまにはこういうアッサリも良いですね☆ 夏前や盆過ぎの、少し日中の暑さも残る夕刻に、日暮や虫の声を聞きながら飲みたい気分です♪
y.maki
lapin ivreさん、わぁ、ヒトミさんお近くなんですね☆良いな~☆ワイナリーがそばにあるって素敵ですね☆気候も良さそうです♪ 是非、飲んでみて下さい♪
y.maki
楽しく飲むのが一番です(笑)
mutsumi◡̈♥︎
楽しみにしてた濁りワイン、フルーティーな香りとあっさりした味わい☆ちょっと今日の料理には合わないか…和風ミートローフに茶碗蒸し、具材や味付けにも和風でこだわったのにな…先日物産展で購入した「なかよし」が一番合うという…(笑)
y.maki