ワイン | Ch. Les Graves de Viaud Réserve(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ボルドーのナチュールですか⁉飲んだことも出逢えた事もありません(T0T) グラーヴ‼美味しそうですね✨イイナー
カボチャ大王
カボチャ大王さん、さすが、よくご存知ですね〜 ボルドーは歴史的に古く伝統的に引き継がれていくために、土壌改良とか畑自体を変えていくのが難しいらしく、売りに出されたタイミングで新しい作り手が意思を持ってやらないと出来ない見たいです。それをやった貴重な畑のワインです^^と説明を聞いたので、妙に美味しく優しく感じました
江川
なるほどです!そういう理由でボルドーのヴァンナチュールを見かけないのですね‼勉強になりましたm(__)m✨ 確かにナチュールは、ロワール、ジュラ、サヴォワ、ローヌやラングドック等に多いイメージです。
カボチャ大王
カボチャ大王さん、お店の方の受け売りですよ(^^;; でも、私も妙に納得してしまいました^^
江川
店主の一押しボルドーナチュール、グラーヴ ド ヴィオー 2011です。若々しいのに、どこか心地良い柔らかさがあって、少しさくらんぼのニュアンス、でもボルドーらしさが感じられる味わい…これ結構、美味しい^^ 店主、さすがですね〜
江川