ワイン | Donnafugata Prio(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
紅葉がキレイ! カボチャさんも もっと若かったのですね
ごん。
可愛らしいエチケットのワインですね(^^) 子供の成長はあっという間ですね^^;
bacchanale
ドンナフガータ、どんな風だった?笑 シトラス、ベルガモットですか!飲みた〜い✨ ボンゴレと最高のマリアージュですね✨ ボンゴレの乳化具合がプロってて実に美味しそうです^_^
齋藤司
ごん。さん ありがとうございます✨ でしょでしょ♪ て昔の携帯の画像なので画質がとても悪いですが 笑 そうですねー 南瓜はこのころ もっと若かったです(°∀°)ノ ごん。さんは歳とらなそうです✨もちろん良い意味で! いつも明るくて元気でお肌も艶々で……羨ましいったらありゃしません♪
カボチャ大王
プリオとボンゴレ、最高の取り合わせですね♪♪ ♪ヽ(´▽`)/
pochiji
カタラットは飲んだことないです(多分) 可愛いエチケットに萌えますが、 8年前のお写真にも萌えーーーーっ♡
toranosuke★
ボンゴレビアンコ美味しそう〜✨✨✨(^^)
アトリエ空
ドンナフガータ!突然ですね〜飲んでみたいです♡ ボンゴレが!プロの様に美味しそう✨ なぜか8年前〜!笑 お子さん達かぁわいい(ㆁ̴̶̷̤́.̮ ㆁ̴̶̷̤̀)
mamiko·˖✶
紅葉のグラデーション美しいですね〜✨ 北海道だと10月の終わり、今頃ですか? お子さん達可愛い!2人とも美人になりそう✨ あ、ワインのコメント…ドンナフガータ美味しそう!
atelier
バッカナールェさん ありがとうございます✨ ドンナフガータのエチケットを見ると、何故かメナードを思い出す南瓜です(°∀°)ノ 笑 ほんと 子供の成長ってあっと言う間ですよね‼ 特に自分の子供よりたまにしか会わない知り合いの子供とか 「いつの間にそんなにでかくなったの」ってよく思います ^^;
カボチャ大王
齋藤さん ありがとうございます✨ ドンナフガータからの どんなふうだった が上手すぎて爆笑しちゃいました (>∀<)ブハッ はい♪あさりをワイン蒸しにするのにも このワインを使ったので とても良く合った……てか 完全にペアでした ペア 笑
カボチャ大王
pochijiさん ありがとうございます✨ プリオとボンゴレ、美味しかったです\(^∀^)/ 3つ前のpostで紅葉途中だった庭園、見頃にはこんな風になります(°∀°)ノ って、写真探してたら何故か8年前の画像を見つけたので載せて見ました♪
カボチャ大王
toranosukeさん ありがとうございます✨ ドンナフガータがいくつも棚に並ぶお店で、どのワインがボンゴレに合うだろうかと真剣に探そうとしましたが、カタラットは飲んだことないかも(多分)と思い これにしました(°∀°)ノ 即決 8年前の写真、ありがとうございます(>∀<)✨ 落ち葉のシャワーが大好きな兄妹でした(6枚目右上&左上) 笑
カボチャ大王
空さん ありがとうございます✨ 美味しかったんです\(^∀^)/ ですが、空盛り加減が弱かったです 笑
カボチャ大王
mamikoさん ありがとうございます✨ ドンナフガータは突然に です(°∀°)ノ←テキトー感満載でスイマセン 笑 で、美味しかったので他のドンナフガータも飲んでみようと思う南瓜でした♪ ボンゴレ ありがとうございます♥✨また 作ろっと♪←単純
カボチャ大王
atelierさん ありがとうございます✨ そうですね♪ここ函館ではだいたい10月下旬~11月中旬が紅葉シーズンです(°∀°)ノ でも、その年によりずれますし、いつの間にか終わってる時とかも結構あるので、最も綺麗なタイミングで見るのが中々難しいんです。以外と期間が短くて^^; 子供達の事、ありがとうございます✨ 兄はイケメン君と言われてるようですが、娘が…… 妻に似て来ますように✨祈り✨
カボチャ大王
6枚目の写真に カボチャさんがひょっこりしてないか探しましたが居ませんでした(>_<)ドンナオスガタ?
コジモ3世
コジモさん ありがとうございます✨ あははは 上手いっ‼✨ このころの南瓜はいつも外出時はサングラスしてました^^タモリ カ ちょうど 前にカバー写真にしてたプリクラ写真の頃です 笑
カボチャ大王
ドンナフガータのカタラットとボンゴレのパスタの組合せは美味しそうですね♪
Masanari
コジモさん カバー変えてみました(°∀°)ノ が、アイコンと文字がかぶってなんだか分からないですね 笑
カボチャ大王
Masanariさん ありがとうございます✨ この組み合わせは中々悪くなかったです(°∀°)ノ ドンフガ 美味しかったので、違うやつも飲みたくなりました♪
カボチャ大王
あ、懐かしいですね(^_-)シイナサン似
コジモ3世
色鮮やかであまり人の手の入っていない山の木々なので様々な色の紅葉が、って8年前かーい(゚∀゚) カバー画像真っ黒になってますが、タイミング悪かったかしら。
mattz
コジモさん 懐かしいですよね 笑
カボチャ大王
mattzさん ありがとうございます✨ ここは紅葉のシーズン前に沢山の庭師がゴニョゴニョ あ カバー写真 コジモさん見て下さったようなので消して、次はどれにしようか考えてた所でした(°∀°) で、これが約8年前のプリクラです (また 入れた 笑)
カボチャ大王
可愛くて、甘そうなエチケットと見せかけての、後味は苦めなんですね(^^)d
jinko
こんにちは~✨ カバーのお写真!懐かしい~です(’-’*)♪ お子様達の紅葉のお写真、可愛いですね♪ 子供の成長は早いですね~✨ ボンゴレのパスタがとても新鮮で美味しそうですゥ(#^.^#)
meryL
南瓜さんだけ笑顔じゃない笑
mattz
jinkoさん ありがとうございます✨ そそそ 多分 夢見る初恋の味とリアルな恋の結末の味くらい の違いが ↑ テキトー
カボチャ大王
meryLさん ありがとうございます✨ また 懐かしい写真引っ張り出して来ました 笑 ホントに子供の成長は早いものでいつの間にか妻の身長を二人とも越えました^^ ボンゴレのパスタ♪お褒め頂きありがとうございます✨
カボチャ大王
mattzさん ありがとうございます✨ 笑顔の作り方から出直して来ます。笑
カボチャ大王
最後の子どもたちのお写真の 下側2枚を以前見たような気がするのは気のせいですよね(*ฅ́˘ฅ̀*) このお兄ちゃんが妹ちゃんに何か渡しているシーンが好きです~♥前にも同じ事を思ったような気がして~♥笑
みか吉
わぉ! プリオ飲まれてる〜(๑˃̵ᴗ˂̵) また飲みたくなりました〜
wapanda
みか吉さん ありがとうございます✨ そう言われるとそんな気もします 笑 最近 忘れっぽいんですよねぇ ^^; てか、みか吉さんが覚えていて下さった事に感激です✨✨✨
カボチャ大王
wapandaさん ありがとうございます✨ ちょうど一年に2ヶ月連続でお召し上がりになられてましたね✨ そろそろプリオるのに良い時期かと思います(°∀°)ノ←
カボチャ大王
ドンナフガータいいなぁ〜〜 どれでもいいから飲みたいけど 出会った事ないヤツですーー たくさん棚に並んでるお店✨ 函館行ったら必ず行きます♪ ボンゴレビアンコ旨そっ! 食べたいですーー!! シチリアのカタラットとボンゴレ 絶対間違いないヤーツ✨✨ ワタシも このお子さん達の昔のお写真 見た事ある気がします♪
takeowl
タケオウルさん ありがとうございます✨ 越前屋さんの壁ワイン棚でタケオウルさんのお越しをお待ちしていると思います(°∀°)ノ パスタにはイタリアワインですねぇ♪←て、イタリア率低い南瓜なのに言ってみました!笑 タケオウルさんもみか吉さんも覚えていて下さり、本当に有難いです✨ ✨✨
カボチャ大王
イタリア シチリア のカタラット シトラス ベルガモット の香り 後味に仄かな苦味があるが それもまた心地好い ボンゴレビアンコと共に 5 、6枚目は 8年前の紅葉写真です (子供達ちっさ)
カボチャ大王