ワイン | Jauma Fuji San(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
フジサン飲んでみたいです ( *´艸`) シードルの様ですか、、 美味しそう。
ごん。
ごんさん、ちょっと面白い泡でした。シードルのようですが、そういうのを飲みたいときはシードルを飲んだ方が美味しいと思います(笑)私もシードル好きでたまに飲んでます。ここにはアップできませんが^^;
masa44
いーなー(ノД`) ヤウマ、羨ましいですー
秀
このヤウマの泡も飲んでみたいなぁ〜♪ ちょっと面白い泡ですか?気になります(^^)
Mineji
秀やん、ちょっとミーハーかもですが、旬いえば旬でしょうか(^^)
masa44
Minejiさん、結構変化球ですよ(笑)普通にスパークリングを飲みたい時じゃなくて、ちゃんと構えて飲んだ方がいいかもです(^^)
masa44
シュナンブランの泡❤︎ でもなんでフジサンなのでしょうね〜 以前「無理しないで」をいただきましたが、 とても美味しくて好きでした。 Netflixのヒップホップエボリューション! なんか意外でした♫
toranosuke★
toranosukeさん、先日のシュナンブラン祭の延長で、もう少し経験しておこうと思ったのですが、全然また違うキャラクターで、かえってシュナンブランの姿が分からなくなってきました(笑) がっつりHIPHOP世代なので、懐かしくてたまらないです(^^)
masa44
今日は、夕刻から冷えたものが飲みたくなって、待ち切れずにヤウマ・フジサン2018をオープン。 柔らかい泡、林檎、洋梨のニュアンス、ドライですがまるでシードルのような林檎の果実味、素朴ですが旨味のあるシュナンブランのスパークリングです。 最近、Netflixのヒップホップエボリューションを隙を見つけてはチマチマと見てますが、ようやくネイティブタンが登場。初回からずっと懐かしいのがいっぱい出てきます(^^)
masa44