ワイン | The Mascot(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
これはたしかカリフォルニアワインですよね?
oku~t
そうです。 カリフォルニアのナパ・ヴァレーのワインです。 葡萄の若木から作ったカベルネ・ソーヴィニヨン主体 のワインだそうです。 ハーランエステートは1本20万以上するので とてもじゃ無いけれど手が出ない‥けれど飲みたい‥w ですのでカルトワインの何かがわかるかもと 昨年勢いで買っちゃったワインです。 今更色々調べてみたら、数時間前の抜栓か デカンタージュをとありました‥なので 変わらないではなく、閉じていたかも!! またやってしまった‥ハァ 長々と失礼しました‥(ショック中です)
nekosukiiiiii
年代物ワインいいですね。 価格もエノテカプライス! 流石です。
Wolverine
ウルヴァリンさん。 濃くてスパイシーは私の好みでしたね。 価格!そうなんです。 エノテカさんってちとお高い様な‥ 最近気がつきました。 まあ信頼出来るので、そういうプラス価格?かな。
nekosukiiiiii
2020年去年の今頃、 絶対飲みたいの理由でw衝動買いしたワイン。 結構高かったので1年寝かせる!と待ち、 2021年12月25日の今日、開栓! (長かった‥) 開けて放置。30〜40分後に飲む。 香りはバニラとスパイスとプルーンやラズベリー。 良い香り〜。 色は黒に近い赤で濃くて少し粘度を感じる。 ピリピリとした舌に触る酸味と後から来る タンニンのバランス。 ラズベリーやプルーンやレーズンの黒系果実味。 甘い様で苦い様。 時間が経ってもその印象は変わらず。 変化を期待したけれど、 これはこれで良い。
nekosukiiiiii