ワイン | Says Farm Pinot Noir(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
富山のセイズファームさん☆エチケットがステキですね〜♫
meryL
富山の漁業関係者の方が 立ち上げられたワイナリーでしたっけ? 飲んでみたかったんですけど 氷見なんですねーー この時期の 氷見の寒ブリとあわせて飲んでみたい❤︎
takeowl
meryLさん やっぱりセンスがイイですよね✨ 田向さんもとても謙虚で素晴らしい方でした。 見習いたいです。
toranosuke★
takeowlさん 良くご存知ですね〜さすが! そうなんですよ、 漁業組合に入社して、ワインのワの字も知らないのに いきなりワイン造れって言われた田向さんの プロセスには頭が下がります… 氷見のブリの話も出てました♫
toranosuke★
セイズファームのシャルドネは一度飲んで美味しかったので、今度はピノも飲んでみたいです(^^)
Yuji♪☆
シャルドネ飲まれていましたか! ピノはかなり個性的なので面白いですよ♫
toranosuke★
それにしても色んなイベントがあるんですね。(@_@) サミットで議長というところが、なんか本格的で、素人は近づけない感じがします。
糖質制限の男
セイズファームさん!気になっていますが、出会った事がありません(>_<。) 個性的なのですね!φ(..)メモメモ エチケットはスルーしそうなのですが、ある意味特徴的ですよね、すぐに分かります!٩(ˊᗜˋ*)و
mamiko·˖✶
糖質さん 1部はぶどう栽培や醸造をテーマに、 農家さんや造り手さんが真剣にトークするのですが、 2部は有料試飲とワイン販売もあるので、 2部だけ参加される方も沢山います♫ 素人の方が殆どだと思いますよw
toranosuke★
mamikoさん レア中のレアですが、 味わいは好みがかなり分かれると思いましたが、 ボトルで付き合ったら全然違うかも知れませんね。 エチケット、私はこういうの好きです♡
toranosuke★
日本ワイン ピノ・ノワールサミット② お次は富山のセイズファームさん。 酸が少なく経験したことのないような、 イチジクやぶどうの茎、ゴボウ? 濃厚なジャムのような果実味も感じられ、 これはブランドで出されても絶対に当てられない と思いました。 非常に独特な個性を持つピノだと思いました。 写真は男性が醸造責任者の田向さんと 女性がピノ・ノワールサミット議長の石井さん。
toranosuke★