ワイン | Cabert Pinot Nero(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ネッロ(イカスミパスタ)が、メチャクチャ美味しそうですね❤(^ー^) 食べた~い♪
高山剛
満喫してますねぇ(π0π) イカスミパスタ、名物ですもんねぇ 美味しそーですねぇ
andiamo
高山さん イカスミパスタはネッロというのですね(゜ロ゜ 過去に日本で2回ほど食べた記憶がありますが、何が美味しいのかぜんぜん分からない味でした。 今回、イカスミパスタの美味しさが分かりました(^o^) 妻も「イカスミは臭くて美味しくないから嫌い」と言っていたのに、美味しいと言って食べていました(笑)
ina☆
andiamoさん ここベネチアは料理もワインも最高です!
ina☆
でも、イタリアいち物価高いよね(T ^ T)
andiamo
andiamoさん ベネチアは物価が一番高いのですか。 たしかに料理2品にグラス2杯でチップ入れて50ユーロくらいでした。 チップとサービス料でメニュー価格の合計より2割り増しですね。 1ユーロ100円くらいの為替なら日本からすると順当な価格に思えます。
ina☆
4軒目(爆笑)すごいー
R!
R!さん 立ち飲みで1軒1杯30分くらいです(^^;
ina☆
4軒目は座って食事のできるお店に行きました。 ディアーボロ・エ・アクア サンタ。 Diavolo e L'Aquasanta だいぶお腹も膨れていましたが、シーフードも食べたかったので、イカスミパスタと、ムール貝とあさりの白ワイン蒸しを注文しました。 イカスミパスタは魚介の出汁が出ているような旨みがたっぷりでとても美味しかったです。 ムール貝とあさりもスープがたくさんはいっていて飲み干しました(^^) ブッソラーイという輪っかのパン。 甘いものが多いそうですがベネチアでは塩味らしいです。 ワインは赤はピノネロ。 青っぽいく軽め。 グラス4ユーロ。 酔っぱらい&満腹でしたので、ワインはわからない状態でした(^^;
ina☆