ワイン | Cave d'Occi Albariño(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
はじめまして( ◠‿◠ ) ワイン旅さんのブログとても楽しく拝見させて頂きました。 西麻布の遅桜さん!昔長いこと子供が通っていた学校の近くで、とても懐かしかったです。是非伺ってみたいと思いました。 どうぞフォローさせてください。
めえめ
めえめさん、フォローありがとうございます。そしてブログも。遅桜さんの恒例ワンコイン試飲会めちゃオススメです!ここのところ通ってます。GW 中特別に2回開催って言ってましたが中止かなぁ?
ワイン旅(ワ旅).com
日本のアルバリーニョ、珍しいですね。今度このワインを試してみます。
ソムリエ・オーキ
日本のアルバリーニョ、徐々に広がってますね。ざっと思いつくだけで安心院、セイズファーム、小布施、フェルミニ、カーブドッチ、ウッディーファーム まだまだあるかなぁ。魚料理にあうので個人的にも大好きな品種です。カーブドドッチは山形の葡萄を使ったnord という商品リリースしたばかりなので、ちょっと探せば出会えるかもです。
ワイン旅(ワ旅).com
そうでしたか。不勉強で知りませんでした。日本で造っても海のワインになるのか、楽しみです。ネットで探してみます。
ソムリエ・オーキ
品種 アルバリーニョ。産地 日本 新潟。日本ワインSirocco@北参道にて。アルバリーニョ独特のしっかり目の酸とフルーツ感がバランスよく同居して、ズバリ旨い。ミネラル感しっかりと塩の風味がして奥深い。アルバリーニョ好きとしては外せない一本でしたが、ようやく出会えました。
ワイン旅(ワ旅).com