ワイン | Stéphane Ogier Viognier de Rosine(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
vinicaさん、紐付けが赤になってますが白のヴィオニエになります〜よろしくお願いします。
おいも
劣化は残念でしたね…。 いきなりステーキいつか持ち込みしてみようと思ってます(^^) グラスはお店のですよね?2種類あるんですか?
ピノピノ
いきなりステーキにいきなり持ち込みのヴィオニエ!(>∀<) て、思ったらブでしたか。。涙 ヴィオニエ オエッってなりましたか(T0T) 代わって差し上げたい
カボチャ大王
ピノピノさん 持ち込み料を無料にする裏技があるそうで、サイトには「開栓サービス1000円」とあるから自分で抜栓すれば無料(-.-;)らしいです。つまりオープナー持参する。友人から行った後に教えてもらいましたが、ネットにも載ってますね、、ちょっとかなりセコイ笑ですけど、、なのでグラスは無料で貸してもらえるみたいです。という事で、ピノピノさん是非オープナー持参で挑戦してみてくださいね!笑、なんて私まで無茶振りしたりして〜(≧∀≦)あ、グラスの種類はいくつあるのかわからないです!
おいも
カボちゃん ブ◯だったのは最後に載せたガメイでヴィオニエの方は美味しくいただけたよ〜酸のあるワインのブは考えただけでも気持ち悪いネェ〜(>_<)
おいも
いきなりステーキのグラスがなぁ…(^_^;) 持込み料は払うので、 グラスもリーデルオーとか持ち込みで、抜栓も店員さんに任せるのが不安なので自分でしたい所です(@_@)
Da Masa
マサさん マサさんならもちろん自身で抜栓してもらわないと!お店はグラスも持参しても大丈夫そうな雰囲気です。ただ、長居してる人は居ないし席が狭いそして煙いですからねぇ、、お肉は美味しかったので私的にはリピートはありです(^^)持ち帰りってのも確か前にピノピノさんがやってた気がしますけどアリですね〜1キロ塊で焼いてもらいたい!
おいも
いきなりステーキはワイン持ち込み無料だったのですねΣ(´□`;)
ina☆
そんな裏技があったなんて笑 一度持ち込みで行ってみようとは思うのだけど、ワインはゆっくり飲みたい気持ちが勝ってなかなか行けず。
末永 誠一
ブショは残念ですが、おいもさんが いきなりステーキに持ち込み~なんて、やりますな~。素~敵(*^ー^)ノ♪
どら
ウワァ! 夜景&オーパスの後のギャップが(笑) しかも劣化って╭︎(°ㅂ°`)╮︎ おいもさんのヴィオニエのイメージは私と一緒ですね♪
toranosuke★
ina☆さん 裏技というか、力技というか、、、笑
おいも
末さん ゆっくり味わうってわけにはいかないねぇ〜ここは、なんてったってイキナリ!ですからぁ〜(≧∇≦)
おいも
どらさん カジュアルなプーリアの赤なんか持ち込んでみたいかも〜
おいも
toraさん ヴィオニエってたまに無性に飲みたくなるんです〜まぁどんなワインもですけど(-.-;)、A級もB級も大好きです(^^)ハイ!
おいも
おいもさん 今いきなりステーキに行ってきましたが、やはり裏技みたいでうちの近所の店舗では使えませんでした(^^;
ina☆
ina ☆ さん。公式HP に開栓料1000円と明記されてます。きっとお店のスタッフが知らないかと。開栓料なので開けて持ち込みしたらタダという噂もあるけど、それはちょっと・・ですよね。 おいもさん、横からスミマセンm(._.)m
どら
ina☆さん なんとおー!!試してきてくれたんだ!ありがとう〜どらさん言うようにお店の人も知らないのかも(-.-;)私も今度試してみようって、!勇気ないかも笑
おいも
どらさん!ありがとう(^^)なかなか言えないけど、ネットにツワモノの乗ってましたよね笑
おいも
一度 いきなりステーキのバイトさんが グラスワインの抜栓してたのを見たのですが、ソムリエナイフなのに フックかけずに 力技で 開けてるの見ました(笑) それでも 抜栓料... (^^;)イヤミ
コジモ3世
コジモさん ある意味力仕事に対する対価ですかね(^^;)
おいも
いきなりステーキに持ち込みワインしたのですけど、ブショというか、劣化が酷くてダメでした〜(ToT)なので、君島屋さんでお口直しのヴィオニエです。 ヴィオニエというよりリースリングのようなオイリーさペトロール香まるで化粧品のような香りからのわたしが知ってるハニーとパインの感じは少なめ、、清涼感のある酸のあるヴィオニエは初かも、、ゆっくり一本飲みたいワインでした。
おいも