ワイン | O. Lemasson Cheville de Fer(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ほんとそう思います。とりあえずキープしてる分を大事に飲もうかと思ってます。
カリヤカ・ズノリ
自分もそう思っていました いつでも寄り添ってくれるワインだったけどもう、、、あと2本、ピノとソーヴィニヨン 宝物です
marronみかん
カリヤカさん 近所の酒屋さんに常に置いてありました。 デイリーの木箱に何種も何本も。 寂しいですね。 僕もあと2本かな。 大切にします✨
ジュゼッペ
marronみかんさん 調べてみると、最初に飲んだのはもう10年前のヴィンテージでした。 本当に身近に。 一番身近にあったナチュールでした。 これも2日目は更に美味さが倍増です。 ワインが歓迎してくれてるようです✨
ジュゼッペ
全くそうなんですよね。いつでも会えると思っていた人。それも同じで。永遠はなくて、それに気がついたときに、どれだけ時を大切にしようと思えるか。 あ、それはそうと、最近は、ルマッソンを見つけたら基本買うことにしています。
masa44
masaさん 3日目に大化けしました。 めちゃくちゃ美味いです❗️ この先、こんな素晴らしいワインがもう生み出されないのは真に残念ですが、ワインの中身は生命力で溢れていました。 感動です。 考えることは同じですね笑 僕も見つけ次第必ず買おうと思っています(^^)
ジュゼッペ
最近 当たり前のことなんて何ひとつないんだ。 ということを実感しているので、 ジュゼさんの言葉が沁みます。。。
toranosuke★
toraさん 僕もです。 大切さに気付くのが、いつも少し後になってから。
ジュゼッペ
正直、いつでも飲めると思っていた。 もっと沢山飲むべきだった。 安くて、美味くて、いつもそばに。 レ・ヴァン・コンテ。 愛されたワイン。
ジュゼッペ