ワイン | Urban Kaufmann Rheingau Riesling trocken(2020) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
これが ほんとの ギロチン!
アン爺
流石アン爺さん!!笑 気持ち便器から離れて用を足してしまいます(^_^;)
So1214
ブラックですね~(笑) 女性トイレがどーなってるかも恐怖です(◎-◎;) 考えないことにします…
盆ケン
盆ケンさん 女子トイレはどうなってるのでしょう。。考えただけで恐ろしいです(°_°)
So1214
小学生の息子が喜びそうなトイレ(^-^) でも、怖くて離れてしまいそうですが、日本だと、一歩前へ!、と書いた札が貼ってありますよね。 怖いトイレですけど、清潔を保って欲しいです(^-^;
ひろ1972
ひろ1972さん 恐ろしいですよね。。 実は大のほうもまた恐ろしい仕掛けがあるのですがそれはまた別の機会に(^_^;)
So1214
ブラックジョークが効いてますね。 行った事ないですが、日本にもホラーレストランがあったような気がします。アミューズメントパーク気分で行けるレストラン楽しそう!
糖質制限の男
糖質制限の男さん 自分も学生の頃そういうコンセプト居酒屋みたいなのが流行ってたのを覚えてます! 結局一軒くらいしか行かなかったですが。。ロボット居酒屋なんかは観光客に人気みたいですね。
So1214
さてスーパーで手に入れたリースリングです。もう少し期待してたんですが想像以上にハウスワインでした。。残念(>_<) 自分の住んでる街レストランには世にも恐ろしいトイレがあります。
So1214