ワイン | Zidarich Vitovska(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
まるでシャンパンのような黄金色ですねぇ。
Wolverine
老眼ウルヴァリンさん ノンフィルターのワインって少し濁るイメージがありましたが、けっこう艶のある輝きでした(^^)
ina☆
素晴らしい。益々興味が湧いてきました。未体験、ヴィトフスカ品種も気になります。
Wolverine
ヴィドフスカ、珍しくて貴重な葡萄みたいなので高めのワインが多いですね。 機会があれば試していきたい品種です(^^)
ina☆
はい。楽しみです。(^O^)
Wolverine
ヴィノテカ・サクラ③ ジダリッヒのヴィトフスカ2013 フリウリ・ヴェネツィア・ジュリア州 ヴィトフスカ100% 次の料理に合わせてのお勧めは、なんとオレンジワイン。 つい先日、ハマ鶏会で初めて飲んだヴィトフスカにまた出会えました。 自然で淡い味わい。 ほんのりとした苦味が美味しく料理を引き立たせてくれます。 妻は初めてのオレンジワインで、最初はそれほどインパクトはなかったようですが、後半には白ワインとは違った苦味がとても気に入ったようでした。 ベーコンホワイトアスパラの シェリー酒入り卵黄とチーズのソース に合わせて。
ina☆