ワイン | Terra Mater Altum Merlot(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
私も、こちらの作品は実はそれほど美味しいとは思いませんでしたが、usryu3さん、もしかしたら抜栓して直ぐ召し上がっていませんか? 差し出がましくて恐縮てすが、抜栓後直ぐに飲まれるのでしたら、menu等のデキャンティングポアラーをお買い求めになると良いかもしれません。
Spring has come!
追伸です。 あと、こちらは2013ヴィンテージのようですので、まだ若いというのもあると思います。 私の場合、少なくとも5年経過(いまですと2012ヴィンテージ以前のもの)した作品を飲むことが殆どです。
Spring has come!
おっしゃる通りで開けてすぐ飲みました。ポアラーやデキャンタ等も持っていないためそのまま飲んでしまいました、、、( ̄◇ ̄;) 次機会があればデキャンタして飲んでみます! このくらいの価格のワインでもやはり、若いものと熟成させたものは味わいなど違ってくるのですね。熟成というのはてっきり数万円以上の高級ワインに当てはまるものと思い込んでましたf^_^; 今度買う時は少し古い物を買ってみます꒰ *‾ʖ̫‾ ꒱
usryu3
1日では飲みきれず、バキュバンで保存していたら3日後くらいにまろやかにバランス良い感じに、甘みも感じれて好きな雰囲気になりました。 ちょうど良い感じに酸化が進んだから? または暖房の効いた部屋にしばらく置いていたので温度が適度にあがったからなのかな? 寒冷地なので、冬場はどうしても低い温度でワインを飲むはめになってしまうのがツライ、、、(-。-;
usryu3
店員さんオススメであり、島田紳助がルパン(20万)とのブラインドでこのアルタムを20万と言い切ったという噂のワイン お子様舌の自分には良さが分からなかった、、、(T_T) コノスルヴァラエタルのメルローを飲んだ時と同じで、なんとも言えない青っぽさ?土っぽさ?酸味?がどうも苦手でした、、、。 メルロー100%は好みでないのかな。 ヴィニカでも評価が高いのに、美味しいと思えずヘコむ(-_-;) 2,500円
usryu3